[ニューヨーク 7日 ロイター] - ドル/円 終値 114.53/55 始値 115.38/43 前営業日終値 115.19/21 ユーロ/ドル 終値 1.2452/57 始値 1.2386/89 前営業日終値 1.2374/76 7日終盤のニューヨーク外為市場では、ドルが下落した。総じて底堅いものの、市場 予想を下回る伸びとなった米雇用統計を受けて、利食いが優勢となった。 10月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が21万4000人増と、23万100 0人増を見込んでいた市場予想に届かなかった。一方、失業率は2008年7月以来、約 6年ぶりの水準となる5.8%まで下がった。 ドル/円 は0.66%安の114.44円。前日には7年ぶり高値となる11 5.49円をつけていた。 雇用統計の発表を受け、市場は不安定な展開となり、ユーロ/ドル は一時1. 2357ドルまで売られ、2年2カ月ぶり安値を更新した。その後は持ち直し、終盤の取 引では0.58%高の1.2445ドルをつけている。 BMOキャピタル・マーケッツの外為戦略部門グローバル責任者、グレッグ・アンダ ーソン氏は「雇用統計を受けた反応は、市場がドル高に飽き気味であることを示唆してい る。市場はかなりドルロングに傾いており、一段の上昇には完璧さが要求される。今回の 統計は堅調な内容で、3カ月前ならドルを押し上げていただろう」と指摘した。 主要6通貨に対するICEフューチャーズUS(旧NY商品取引所)ドル指数 は一時、2010年6月以来の高水準となる88.19に上昇。だがその後は押し戻され 、0.52%下落の87.55をつけている。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」