(カッコ内は前営業日比、%は利回り)
ドル/円 終値 81.00/04
始値 80.95/00
前営業日終値 80.94/99
ユーロ/ドル 終値 1.4166/71
始値 1.4133/38
前営業日終値 1.4089/91
30年債US30YT=RR
(2105GMT) 104*12.00(‐0*22.00) =4.4826%
前営業日終盤 105*02.00(‐0*03.00) =4.4422%
10年債US10YT=RR
(2105GMT) 101*26.00(‐0*17.00) =3.4074%
前営業日終盤 102*11.00(‐0*04.50) =3.3446%
2年債US2YT=RR
(2105GMT) 99*27.75(‐0*02.50)=0.6943%
前営業日終盤 99*30.25( 0*00.00)=0.6535%
ダウ工業株30種(ドル).DJI
終値 12170.56(+84.54)
前営業日終値 12086.02(+67.39)
ナスダック総合.IXIC
終値 2736.42(+38.12)
前営業日終値 2698.30(+14.43)
S&P総合500種.SPX
終値 1309.66(+12.12)
前営業日終値 1297.54(+ 3.77)
COMEX金(4月限)(ドル/オンス)2GCJ1GCJ1<0#GC:>
終値 1434.90( ‐3.10)
前営業日終値 1438.00(+10.40)
原油先物(5月限)(ドル/バレル)2CLK1CLK1<0#CL:>
終値 105.60(‐0.15)
前営業日終値 105.75(+0.78)
CRB商品指数(ポイント).CRB
終値 358.48(+1.45)
前営業日終値 357.03(+0.58)
--------------------------------------------------------------------------------
<為替> ユーロが対ドルで上昇した。欧州首脳はポルトガルの政治・債務危機をコン
トロールできるとの楽観的見方が支援した。ただ、テクニカルな抵抗線で目先の上値は限
定される見込み。24─25日の欧州連合(EU)首脳会議では、首相の辞任表明を受け
たポルトガルの政治的混乱が中心議題になるとみられている。ポルトガル政府には金融支
援要請の圧力が強まりつつある。
NY外為市場:[USD/J]
--------------------------------------------------------------------------------
<債券> 薄商いの中、小幅安。2月の米耐久財受注が予想外に減少したことを手掛か
りに、相場は下げ幅を縮小した。総額110億ドルの9年10カ月物インフレ指数連動債
(TIPS)入札を受け、10年物の国債とTIPSの利回りスプレッド(ブレークイー
ブン・スプレッド)は247bpに拡大した。入札前は241bpだった。
米金融・債券市場:[US/BJ]
--------------------------------------------------------------------------------
<株式> 続伸して終了した。今後発表が本格化する企業決算に対する期待に加え、第
1四半期に好調だった銘柄に買いが入り、S&P総合500種指数はテクニカル上の節目
を上抜けた。S&P500種が1305の50日移動平均を上抜けたことで、東日本大震
災や中東・北アフリカの政情不安を受けた市場の落ち込みは、最悪期を脱したとの見方が
投資家の間で広がった。半導体大手のマイクロン・テクノロジーMU.Oが前日発表した決
算が予想を上回ったことで、この日は半導体セクターの上昇が目立った。マイクロンは
8.4%高、半導体株指数.SOXは2.5%高となった。
米国株式市場:[.NJP]
--------------------------------------------------------------------------------
<金先物> 利益確定の売りに押され、7営業日ぶりに小反落した。中心限月4月物は
前日比3.10ドル安の1434.90ドルで取引を終了。同限月は電子取引で一時1オ
ンス=1448.60ドルをつけ、取引時間中の過去最高値を更新した。午前中は安全資
産としての金に買いが集まった。しかし、史上最高値を更新したことから、午後にかけて
利益確定の売りが徐々に優勢となり、値を削った。
NY貴金属:[GOL/XJ]
--------------------------------------------------------------------------------
<原油先物> この日の高値圏で投資家らの利食い売りを浴び、4日ぶりに反落した。
米国産標準油種WTIの中心限月5月物は前日終値比0.15ドル安の1バレル=
105.60ドルで終了。6月物は0.10ドル安の106.11ドルで取引を終えた。
電子取引では一時106.69ドルまで値を伸ばした。しかし、寄り付き後は下落基調に
転じ、荒い値動きとなった。投資家らの利食い売りに加え、さえない内容となった米経済
指標などを眺めて売りが活発化した。
NYMEXエネルギー:[CR/USJ]
--------------------------------------------------------------------------------
[東京 25日 ロイター]