for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

犬の散歩は1日2回1時間、ドイツの義務化方針に飼い主らは失笑

 ドイツのクレックナー農相が、飼い犬を1日2回以上、合計1時間散歩させることを国民に義務付ける法案を提出すると発表し物議をかもしている。3月ベルリンで撮影(2020年 ロイター/Annegret Hilse)

[ベルリン 19日 ロイター] - ドイツのクレックナー農相が、飼い犬を1日2回以上、合計1時間散歩させることを国民に義務付ける法案を提出すると発表し物議をかもしている。

農相は「ペットはかわいいおもちゃではなく、何が必要か考慮しなければならない」と述べ、充分な運動をさせなければならず、長時間放置してはならないと付け加えた。

新法案には、暑さの中での家畜輸送に関する制限も明記されている。

ドイツではおよそ940万匹の犬が飼われている。新法案を巡っては、国家が犬にとっての何が最善かを決定することができるのかとの議論が起きている。

犬の業界団体広報担当者は、大半の飼い主は犬たちとの時間を充分取っており、法案を笑っていると述べた。あるドッグトレーナーは南ドイツ新聞に対し、犬に必要な運動量は健康状態や年齢、種類によって異なると指摘した。

さらに、実際の法律順守方法も不明で、実行性にも疑問が残るという。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up