for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

豪NSW州、新型コロナ感染拡大 農相が陽性・保健相も自主隔離

 6月24日 オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州は新型コロナウイルスの新たな市中感染者が11人だったと発表した。写真は6月23日、シドニーで撮影(2021年 ロイター/Loren Elliott)

[シドニー 24日 ロイター] - オーストラリアで人口が最も多いニューサウスウェールズ(NSW)州は24日、新型コロナウイルスの新たな市中感染者が11人だったと発表した。同州の新規感染者が2桁になるのは3日連続。今回の感染拡大局面における感染者数は合わせて40人を突破した。

NSW州のシドニーでは新型コロナ変異株「デルタ(インドで最初に見つかった変異株)」の感染が拡大。保健当局者は、陽性者と軽度に接触しただけでも感染の可能性があるとして注意を呼び掛けている。

ベレジクリアンNSW州首相は、シドニーで記者団に対して「新型コロナのパンデミック(世界的大流行)が始まって以来、今回がわが州にとって最も恐ろしい局面かもしれない」と警戒感をあらわにした。

NSW州政府はシドニーに厳格な行動制限を導入したが、現時点ではロックダウン(都市封鎖)を求める声には応じていない。

ベレジクリアン州首相は、変異ウイルスの感染力は非常に強いが、現在の水準の規制で現時点では対応可能と考えていると強調した。

西オーストラリア州のマガウワン首相は、NSW州に対して、ウイルス撲滅に向けてロックダウンを導入するよう要請。緩い規制では感染の急拡大を招く可能性があると警告した。西オーストラリア州はNSW州との州境を閉鎖している。

NSW州では、マーシャル農相が新型コロナの検査で陽性になったと発表。ハザード州保健相も、ある陽性者の濃厚接触者である可能性により自主隔離に入った。州議会での感染拡大への懸念が高まっている。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up