for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

サカタのタネが急騰、家庭菜園需要増による好決算を材料視

[東京 12日 ロイター] - 12日の株式市場で、サカタのタネ1377.Tが急騰し、9月29日に付けた年初来高値3915円を更新、2年ぶりに4000円台を回復した。午前9時25分現在、東証1部で値上がり率第3位となっている。巣ごもりによる家庭菜園需要の拡大による好決算が材料視された。

同社は9日、2021年5月期第1・四半期(6─8月期)決算について、営業利益が前年同期比26.5%増の37億3700万円と大幅増益を確保したと発表した。会社側によると、コロナ禍に伴う外出自粛の広がりで家庭園芸の需要が拡大し、野菜種子などの販売が伸びたとしている。

上半期の営業利益見通しを29億円から34億円に上方修正したが、通期予想に関しては見通しを据え置いた。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up