*06:18JST 米国株式市場はまちまち、金利低下でハイテク株が下支え(17日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(17日)
SEP21
O 29255(ドル建て)
H 29285
L 28850
C 29150 大証比+150(イブニング比+20)
Vol 3527
SEP21
O 29220(円建て)
H 29245
L 28825
C 29125 大証比+125(イブニング比-5)
Vol 29501
「米国預託証券概況(ADR)」(17日)
トヨタ7203、ホンダ7267、三井住友8316が冴えない他は、ソフトバンクG<9984
>、ファナック6954、ソニーG6758、ファーストリテ9983、任天堂7974、HOY
A7741、富士フイルム4901、富士通6702、資生堂4911、オムロン6645、TD
K6762など、対東証比較(1ドル110.22円換算)で全般堅調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 185.20 1.36 10206 -24
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 36.10 -0.05 7958 61
6954 (FANUY) ファナック 24.90 0.05 27445 125
6758 (SONY) ソニーG 96.10 -0.74 10592 142
9432 (NTTYY) NTT 26.18 -0.06 2886 7
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 74.48 0.26 82092 232
7974 (NTDOY) 任天堂 73.55 2.14 64853 853
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.53 -0.06 610 -8
7267 (HMC) ホンダ 32.53 -0.27 3585 -25
6902 (DNZOY) デンソー 35.57 -0.03 7841 37
8316 (SMFG) 三井住友 7.09 -0.03 3907 -55
7741 (HOCPY) HOYA 130.57 -1.30 14391 106
8001 (ITOCY) 伊藤忠 60.06 0.02 3310 3
8031 (MITSY) 三井物 474.00 -1.56 2612 6.5
8411 (MFG) みずほFG 2.98 -0.02 1642 8.5
4901 (FUJIY) 富士フイルム 71.74 -0.39 7907 45
6702 (FJTSY) 富士通 35.41 0.25 19514 84
6503 (MIELY) 三菱電 31.36 -0.35 1728 8.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 22.98 -0.03 5066 0
8766 (TKOMY) 東京海上HD 46.74 0.28 5152 -7
7751 (CAJ) キヤノン 23.74 0.08 2617 -18.5
4523 (ESALY) エーザイ 103.62 2.15 11421 21
4911 (SSDOY) 資生堂 75.36 0.44 8307 28
7733 (OCPNY) オリンパス 21.50 -0.03 2370 12.5
6301 (KMTUY) コマツ 26.29 -0.89 2898 8
8802 (MITEY) 菱地所 17.59 -0.10 1939 12.5
8591 (IX) オリックス 88.08 -0.53 1942 -6
7201 (NSANY) 日産自 10.29 0.06 567 4.9
6723 (RNECY) ルネサス 5.40 0.05 1190 8
1925 (DWAHY) 大和ハウス 29.86 0.13 3291 10
2503 (KNBWY) キリン 20.90 0.02 2304 14
9735 (SOMLY) セコム 19.31 -0.18 8513 -44
8053 (SSUMY) 住友商 13.90 -0.12 1532 -2.5
8604 (NMR) 野村HD 5.27 -0.06 581 -4.7
6645 (OMRNY) オムロン 78.11 0.30 8610 40
7270 (FUJHY) SUBARU 10.24 0.00 2257 -3.5
6762 (TTDKY) TDK 121.85 -0.31 13430 40
8002 (MARUY) 丸紅 90.54 -1.25 998 1.1
3407 (AHKSY) 旭化成 22.42 -0.38 1236 3
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.21 -0.22 2228 16
2802 (AJINY) 味の素 25.54 0.98 2815 71
6586 (MKTAY) マキタ 46.68 -0.50 5145 25
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.26 -0.06 3593 -3
6988 (NDEKY) 日東電 37.96 -0.23 8368 28
6479 (MNBEY) ミネベア 54.64 1.68 3011 88
3402 (TRYIY) 東レ 13.90 0.00 766 3.4
7202 (ISUZY) いすゞ 13.92 -0.39 1534 19
6753 (SHCAY) シャープ 4.26 0.02 1878 -7
5201 (ASGLY) AGC 8.98 -0.11 4949 49
7752 (RICOY) リコー 12.08 -0.04 1331 3
(時価総額上位50位、1ドル110.22円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6479 (MNBEY) ミネベア 54.64 3011 88 3.01
6976 (TYOYY) 太陽電 205.30 5657 147 2.67
2802 (AJINY) 味の素 25.54 2815 71 2.59
3101 (TYOBY) 東洋紡 12.56 1384 34 2.52
7912 (DNPLY) 大日印 11.23 2476 37 1.52
「ADR下落率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6471 (NPSKY) 日精工 18.13 999 -21 -2.06
8316 (SMFG) 三井住友 7.09 3907 -55 -1.39
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.53 610 -8 -1.29
6460 (SGAMY) セガサミーHD 3.38 1488 -15 -1.00
6361 (EBCOY) 荏原 24.12 5317 -53 -0.99
「米国株式市場概況」(17日)
NYDOW
終値:33823.45 前日比:-210.22
始値:34014.38 高値:34091.79 安値:33626.61
年初来高値:35091.56 年初来安値:29856.30
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:14161.35 前日比:121.67
始値:13999.13 高値:14196.21 安値:13998.93
年初来高値:14211.57 年初来安値:12397.05
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4221.86 前日比:-1.84
始値:4220.37 高値:4232.29 安値:4196.05
年初来高値:4257.16 年初来安値:3662.71
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.093% 米10年国債 1.504%
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は210.22ドル安の33823.45ドル、ナスダックは121.
67ポイント高の14161.35で取引を終了した。週次失業保険申請件数が予想外に前週から
増加したほか、6月フィラデルフィア連銀製造業景況指数も予想を下回ったため寄り付
き後、下落した。ダウは終日軟調に推移。引けにかけてはハイテク株の上昇が下支えと
なり、下げ幅を縮小した。長期金利が低下し、タカ派色を強めた6月連邦公開市場委員
会(FOMC)前の水準に戻したことからハイテク株に買いが広がりナスダック総合指数は
上昇。セクター別では半導体・同製造装置、ソフトウェア・サービスが買われた一方、
銀行やエネルギーが売られた。
スーパーマーケットチェーンを運営するクローガー(KR)は第1四半期決算の内容が予
想を上回り、上昇。また、住宅建設会社のレナー(LEN)も住宅価格の上昇が第2四半期
の収益を押し上げ、買われた。先日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの最終治験
で90%の有効性を発表したばかりのバイオのノババックス(NVAX)はドイツの競業、キ
ュアバックが同社開発のワクチンが最終治験結果で目標に達しなかったことを発表した
ため、上昇。一方、オンライン小売のオネスト(HNST)は、上場後、初の決算内容が市
場の予想を下回り、大幅下落した。
取引終了後、ソフトウエアメーカーのアドビ(ADBE)は決算を発表し、内容が予想を上
回ったため時間外取引で上昇している。
Horiko Capital Management LLC
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】