*06:06JST 米国株式市場は反発、成長期待が再燃(21日)
「シカゴ日経平均先物(CME)」(21日)
SEP21
O 28465(ドル建て)
H 28730
L 27750
C 28725 大証比+705(イブニング比+15)
Vol 8263
SEP21
O 28465(円建て)
H 28700
L 27720
C 28690 大証比+670(イブニング比-20)
Vol 48557
「米国預託証券概況(ADR)」(21日)
トヨタ7203、ソニーG6758、ファナック6954、ソフトバンクG9984、任天堂<7974
>、ファーストリテ9983、HOYA7741、富士通6702、富士フイルム4901、資生堂<
4911>、オムロン6645、TDK6762など、対東証比較(1ドル110.31円換算)で全般堅
調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 178.88 1.85 9866 228
6758 (SONY) ソニーG 96.91 2.14 10690 150
6954 (FANUY) ファナック 24.14 -0.31 26623 758
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 34.92 -0.29 7704 145
9432 (NTTYY) NTT 26.09 -0.07 2878 54
7974 (NTDOY) 任天堂 74.25 0.66 65524 794
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 73.16 -0.96 80703 1823
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.47 0.09 603 16.8
7267 (HMC) ホンダ 31.70 -0.01 3497 101
6902 (DNZOY) デンソー 34.08 0.60 7520 231
7741 (HOCPY) HOYA 133.16 1.86 14689 279
8316 (SMFG) 三井住友 7.02 0.14 3872 77
8001 (ITOCY) 伊藤忠 58.60 0.00 3232 78
8031 (MITSY) 三井物 450.44 1.44 2484 65.5
8411 (MFG) みずほFG 2.95 0.04 1627 62.5
4901 (FUJIY) 富士フイルム 71.05 0.21 7838 152
6702 (FJTSY) 富士通 35.23 0.54 19431 371
4523 (ESALY) エーザイ 110.69 2.42 12210 60
6503 (MIELY) 三菱電 30.60 0.01 1688 46.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 22.66 0.02 4999 123
8766 (TKOMY) 東京海上HD 46.11 0.98 5086 167
7751 (CAJ) キヤノン 23.49 0.52 2591 45.5
4911 (SSDOY) 資生堂 71.54 0.60 7892 209
7733 (OCPNY) オリンパス 20.93 -0.35 2309 49
6301 (KMTUY) コマツ 26.28 0.72 2898 88.5
8802 (MITEY) 菱地所 17.16 0.30 1893 53
8591 (IX) オリックス 86.77 1.55 1914 49
7201 (NSANY) 日産自 9.84 -0.04 542 18.9
6723 (RNECY) ルネサス 5.26 0.00 1162 18
1925 (DWAHY) 大和ハウス 29.22 0.69 3223 87
2503 (KNBWY) キリン 20.30 -0.22 2239 43
9735 (SOMLY) セコム 18.83 -0.17 8309 67
8604 (NMR) 野村HD 5.17 0.05 570 11.6
8053 (SSUMY) 住友商 13.34 0.10 1472 31.5
6645 (OMRNY) オムロン 79.08 2.22 8723 253
6762 (TTDKY) TDK 121.83 1.05 13439 319
7270 (FUJHY) SUBARU 9.99 0.01 2204 56.5
3407 (AHKSY) 旭化成 22.11 0.42 1219 42
8002 (MARUY) 丸紅 87.05 1.35 960 28.6
2802 (AJINY) 味の素 24.98 0.43 2756 60
1928 (SKHSY) 積水ハウス 20.07 0.43 2214 55
6586 (MKTAY) マキタ 46.09 -0.20 5084 124
9202 (ALNPY) ANA 5.12 0.18 2822 109
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.18 0.04 3513 32
6988 (NDEKY) 日東電 37.66 0.55 8309 159
3402 (TRYIY) 東レ 13.66 0.24 753 19.8
6479 (MNBEY) ミネベア 51.65 -0.91 2849 85
6753 (SHCAY) シャープ 4.27 0.11 1884 60
7202 (ISUZY) いすゞ 13.47 0.42 1486 53
5201 (ASGLY) AGC 8.44 -0.06 4655 -20
(時価総額上位50位、1ドル110.31円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6471 (NPSKY) 日精工 18.08 997 42 4.40
7012 (KWHIY) 川重 8.60 2372 92 4.04
9202 (ALNPY) ANA 5.12 2822 109 4.02
7912 (DNPLY) 大日印 10.96 2418 93 4.00
8411 (MFG) みずほFG 2.95 1627 62.5 3.99
「ADR下落率上位5銘柄」(21日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
5201 (ASGLY) AGC 8.44 4655 -20 -0.43
4523 (ESALY) エーザイ 110.69 12210 60 0.49
6952 (CSIOY) カシオ 165.50 1826 14 0.77
9735 (SOMLY) セコム 18.83 8309 67 0.81
6460 (SGAMY) セガサミーHD 3.26 1441 13 0.91
「米国株式市場概況」(21日)
NYDOW
終値:33876.97 前日比:586.89
始値:33312.07 高値:33908.09 安値:33312.07
年初来高値:35091.56 年初来安値:29856.30
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:14141.48 前日比:111.10
始値:14047.42 高値:14150.78 安値:13960.04
年初来高値:14211.57 年初来安値:12397.05
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4224.79 前日比:58.34
始値:4173.40 高値:4226.24 安値:4173.40
年初来高値:4257.16 年初来安値:3662.71
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.116% 米10年国債 1.492%
米国株式市場は反発。ダウ平均は586.89ドル高の33876.97ドル、ナスダックは111.10ポイン
ト高の14141.48で取引を終了した。原油高や成長期待が再燃し、寄り付き後、上昇した。景
気循環株に再び買いが向かい終日堅調に推移。NY連銀のウィリアムズ総裁が経済の強さが金
融政策を修正するにはまだ不十分であるとの見解を示すと引けにかけて、上げ幅を拡大した。
10年債利回りが依然1.5%割れで安定しているためハイテク株も買われた。セクター別では、
エネルギーや銀行が上昇。
フードデリバリーサービスを提供するドア・ダッシュ(DASH)はスーパーマーケットチェー
ンのアルバートソンズ(ACI)と、食料品の同日配達でパートナーシップ契約したとの報道が
好感され、上昇。石油会社のエクソンモービル(XOM)やシェブロン(CHV)は原油高を受け
てそれぞれ上昇した。また、スポーツ用品メーカーのナイキ(NKE)や求人サイトのジップリ
クルーター(ZIP)はアナリストの投資判断引き上げを受けて上昇。一方、中国のマイニング
規制強化によりビットコインが急落したため、暗号通貨取引プラットフォームを供給するコイ
ンベース(COIN)や、半導体メーカーで、マイニング用の半導体も製造するエヌビディア(N
VDA)がそれぞれ売られた。
オンライン小売のアマゾン(AMZN)は年に1度の有料会員(プライム会員)向けセールイベン
ト「プライムデー」を21日と22日に開催している。
Horiko Capital Management LLC
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】