*08:14JST 6/22
[強弱材料]
強気材料
・NYダウは上昇(33876.97、+586.89)
・ナスダック総合指数は上昇(14141.48、+111.10)
・シカゴ日経先物は上昇(28690、大阪比+670)
・1ドル110円20-30銭
・SOX指数は上昇(3171.99、+19.17)
・VIX指数は低下(17.89、-2.81)
・米原油先物は上昇(73.12、+1.83)
・海外コロナワクチン接種の進展
・日銀は金融緩和を長期化
・株価急落時の日銀ETF買い
弱気材料
・日経平均は下落(28010.93、-953.15)
・米長期金利は上昇
・米国の早期利上げ懸念
・コロナ変異種の相次ぐ出現
・中国と西側諸国の対立
・国内ワクチン接種の遅れ
留意事項
・日銀営業毎旬報告(6月20日現在)
・全国百貨店売上高(5月)
・食品スーパー売上高(5月)
・工作機械受注(5月)
・ソニーG6758、日産自動車7201が株主総会
・ペイロール、ペルセウスプロテオミクス、デコルテ・ホールディングスの3銘柄が東
証マザーズに新規上場
・米中古住宅販売件数(5月)
・ユーロ圏消費者信頼感指数(6月)
・米パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が下院特別小委員会で証言
・ハンガリー中央銀行が政策金利発表
《ST》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】