*16:11JST マザーズ指数は6日ぶりの反落、サンバイオを中心に後場は断続的な利食いに押される
本日のマザーズ指数は6日ぶりの反落となった。米国株高の流れから新興市場も買いが先行。しかし、中国の経済指標の発表を控え、主力市場も徐々に様子見ムードとなるなかで、マザーズ指数も上値の重い展開に。後場は指数を押し上げていたサンバイオ4592を中心に断続的な利食いに押される格好から、上げ幅を一気に縮小し、結局はマイナス圏に沈む展開となった。なお、マザーズ指数は6日ぶりの反落、売買代金は概算で1795.80億円。騰落数は、値上がり87銘柄、値下がり183銘柄、変わらず4銘柄となった。
個別では、上場来高値を更新したサンバイオがマザーズ売買代金トップにランクイン。独自開発している再生細胞薬「SB623」の新規適応症として、慢性期脳出血プログラムを追加することを決定したと発表したことが材料視された。その他、エコモット3987、アンジェス4563、ベルトラ7048、MTG7806、ユーザベース3966などが揃って大幅に上昇。一方、UUUM3990、そーせい4565、オンコリス4588、リファインバース6531、農業総合研究所3541など直近で上昇が目立った銘柄で利食いの動きが出て大幅安となった。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。
【FISCO】