for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

日経平均は2円高でスタート、 レーザーテックや信越化などが上昇


[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;27384.77;+2.21TOPIX;1981.93;-0.73


[寄り付き概況]

1月30日の日経平均は前週末比2.21円高の27384.77円と小幅続伸でスタート。27日の米国市場でダウ平均は28.67ドル高の33978.08ドル、ナスダックは109.30ポイント高の11621.71で取引を終了。連邦準備制度理事会(FRB)がインフレ指標として重要視している12月コアPCE価格指数が鈍化傾向を示したため、金利先高観の後退で買われ、寄り付き後、上昇。クレジットカード会社のアメリカン・エクスプレス(AXP)の楽観的な見通しに加え、ミシガン大消費者信頼感指数が1年ぶりの高水準となったほか、住宅関連指標も予想を上回り、景気への悲観的見方が後退した。さらに、ハイテクの上昇も相場を支援し、終日堅調に推移して終了。シカゴ日経225先物清算値は大阪比55円高の27415円。本日の日経平均は、前週末終値比でほぼ変わらずから取引を開始。その後、一時マイナスに転じるも切り返し、上げ幅を広げる展開を見せているが、今週に米連邦公開市場委員会(FOMC)の開催を控え、徐々に模様眺めムードを強めてくる展開を予想する声が市場からは多く聞かれている。

東証プライム市場の売買代金上位では、レーザーテック
6920、信越化4063、ファナック6954、ソフトバンクG9984、キーエンス6861、メルカリ4385、資生堂4911などが上昇。業種別では、化学、空運、陸運などが上昇率上位で推移。


《FA》

当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up