[来週の買い需要(表)]
コード;銘柄;株価インパクト;買い需要;信用倍率;終値;前日比 3733 ;ソフトウェアS;1200%;1200;7.05;9000;0 6325 ;タカキタ;276%;55400;0.58;447;9 4678 ;秀英;227%;10200;1.89;421;1 7816 ;スノーピーク;224%;434000;0.56;2080;-13 4167 ;ココペリ;156%;26600;1.53;618;2 2818 ;ピエトロ;150%;1800;0.74;1828;7 9368 ;キムラユニティ;140%;20600;1.65;1028;15 3675 ;クロスマーケ;140%;307800;5.18;625;-7 4170 ;KaizenPF;123%;138700;2.05;392;-7 2735 ;ワッツ;105%;13500;1.84;686;5 6524 ;湖北工業;101%;52500;2.14;5490;-80 3712 ;情報企画;100%;100;42.33;2941; 4801 ;セントラルSP;95%;12600;0.09;2465;20 2404 ;鉄人化;84%;10300;1.29;291;1 2378 ;ルネサンス;82%;57800;0.29;903;9 3492 ;タカラレーベン;81%;10599;1.21;93000;600 7135 ;ジャパンクラフトHD;78%;10100;0.87;577;5 4436 ;ミンカブ;77%;187800;1.76;2171;24 3232 ;三重交通GHD;75%;340300;0.15;509;17 1492 ;MXS中小;75%;3;3.60;15800;-5
[コメント]
スノーピーク7816の信用倍率は1倍割れが続き、売り長の状況が長期化している。今期、2023年12月期は前期比36%営業増益と好調な見通しを示しており、良好なファンダメンタルズを背景に売り方の買い戻しが進む展開に期待したいところ。一方、売り残は着実に減少しているものの、年始からの株価は軟調で、需給状態は良いとは言えない。貸借倍率も1倍割れで逆日歩が発生しており、日計りでの新規空売りが上値を抑えている可能性が考えられる。
《YN》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】