*16:45JST JASDAQ平均は反発、前日に続き東証1部主体でJASDAQは蚊帳の外
[JASDAQ市況]
JASDAQ平均 3949.13 +36.44/出来高 6937万株/売買代金 499億円J-Stock Index 3953.96 +55.72
本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、JASDAQ-TOP20、J-Stock Indexはそろって反発した。値上がり銘柄数は488(スタンダード462、グロース26)、値下り銘柄数は114(スタンダード110、グロース4)、変わらずは60(スタンダード54、グロース6)。
本日のJASDAQ市場は買い優勢の一日となった。週明け21日の米株式市場でのNYダウは大幅に反発。ニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が「経済の強さが金融政策を修正するにはまだ不十分」との見解を示したことが安心感に繋がり、景気循環株に再び買いが向かった。米長期金利が依然1.5%割れで安定しているためハイテク株も買われナスダックも反発した。米株高を受け投資家心理が改善するなか、本日の日経JASDAQ平均は反発してスタート。終日プラス圏での推移となったが買い一巡後は上値の重い展開が続いた。JASDAQ平均は終値ベースで前日下落分の7割程度しか戻していなく、自律反発の域を出なかった。本日の東京市場は、前日の米株市場の物色を映す形で、前日に大きく売り込まれた東証1部の大型株を中心とした買い戻し相場となっており、前日の騰落率が相対的に小さかったJASDAQ市場は本日も商いの対象外となっていた。実際、JASDAQ市場の出来高や売買代金はとりわけ低調で、JASDAQ市場にはあまり物色が向かっていなかったことが窺えた。ただ、フェローテク6890やシキノハイテック6614、Mipox5381など半導体関連株やサコス9641やIMV7760などのEV関連株には物色が見られ、投資家の物色意欲はしっかり確認された。
個別では、リチウムイオン蓄電装置のレンタル開始を発表したサコスが7%高となった。グレリン受容体作動薬が中国で特許査定を取得したことが好感されたラクオリア創薬4579が2%高、テリロジーサービスウェアの「みえる通訳」が全国72自治体の新型コロナワクチン接種会場に導入されたと発表したテリロジー3356が大幅反発となった。時価総額上位銘柄ではワークマン7564やハーモニック6324が堅調で、そのほか、IMV、ファブリカコミュニケーションズ4193、シキノハイテックなどが値上がり率上位に顔を出した。
一方で、前日から売り優勢となっているKeyHolder4712が7%安で値下がり率トップとなった。前日堅調だった太洋物産9941が本日は売り優勢となり5%安、東証から18日付で監理銘柄(審査中)に指定された五洋インテックス7519が本日も軟調で4%安となった。そのほか、平山ホールディングス7781、佐藤渡辺1807、三協フロンテア9639が値下がり率上位に顔を出した。
JASDAQ-TOP20では、セリア2782、田中化学研究所4080、ウエストホールディングス1407などが上昇した
[JASDAQ市場 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10傑
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6628|オンキヨー | 7| 1| 16.67|
2| 7058|共栄セキュリティ | 3315| 265| 8.69|
3| 8256|プロルート | 229| 18| 8.53|
4| 4875|メディシノバ | 455| 35| 8.33|
5| 7760|IMV | 749| 55| 7.93|
6| 9641|サコス | 386| 28| 7.82|
7| 4193|J−ファブリカ | 8990| 640| 7.66|
8| 9973|小僧寿し | 57| 4| 7.55|
9| 8746|第一商品 | 233| 16| 7.37|
10| 6614|シキノハイテック | 3835| 260| 7.27|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4712|KeyH | 912| -78| -7.88|
2| 6494|NFK−HD | 139| -10| -6.71|
3| 9941|太洋物 | 458| -26| -5.37|
4| 7781|平山HD | 1451| -79| -5.16|
5| 7519|五洋インテ | 95| -4| -4.04|
6| 1807|佐藤渡辺 | 3160| -130| -3.95|
7| 9639|三協フロン | 4015| -155| -3.72|
8| 4196|ネオマーケティング | 2652| -98| -3.56|
9| 8783|GFA | 205| -6| -2.84|
10| 2138|クルーズ | 2058| -56| -2.65|
[J-Stock Index構成銘柄 上昇率・下落率上位10銘柄]
・値上がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 6628|オンキヨー | 7| 1| 16.67|
2| 6158|和井田 | 1528| 96| 6.70|
3| 7177|GMOHD | 902| 44| 5.13|
4| 8739|スパークスG | 267| 13| 5.12|
5| 6918|アバール | 3830| 155| 4.22|
6| 6629|テクノHR | 1861| 73| 4.08|
7| 4764|NexusBank | 156| 6| 4.00|
8| 4080|田中化研 | 910| 35| 4.00|
9| 3807|フィスコ | 183| 7| 3.98|
10| 4287|ジャストプラ | 399| 15| 3.91|
・値下がり率上位10位
|コード|銘柄 | 現値| 前日比| 前比率|
1| 4712|KeyH | 912| -78| -7.88|
2| 2138|クルーズ | 2058| -56| -2.65|
3| 4783|日ダイナミク | 660| -10| -1.49|
4| 6337|テセック | 3150| -45| -1.41|
5| 6469|放電精密 | 754| -4| -0.53|
6| 6957|芝浦電子 | 5030| -20| -0.40|
7| 2454|オールアバウト | 829| -3| -0.36|
《TY》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】