*09:08JST ブロックチェーン活用を研究する「techain」を開始!
仮想通貨やブロックチェーン業界に特化したライターとメディアのマッチングプラットフォーム「techtec」を運営するtechtecは、既存事業へブロックチェーンの導入を研究する「techain」を立ち上げた。
□techainの活動内容
ブロックチェーンの活用を検討中の企業や海外プロジェクトと組んで、定期的にイベントを開催していくことにしている。techain主催のイベントやセミナーでは、techtec登録ライターが優先して参加できる枠を設ける予定だ。
□初回イベントは6月に開催
2018年6月の初回イベントは、中国のブロックチェーンプロジェクト「Primas」を招き、コンテンツビジネスにおけるブロックチェーンの活用を考察する。
なお、techtecとPrimasは、2018年5月20日に戦略的パートナーシップを締結した。今後は、techtecライター及びメディアへのPrimasトークン(PST)の付与、Primasアプリユーザーのtechtec登録などの連携を検討していく。
techainは、メンバーの増員を考えているので、興味のある方は気軽に連絡を。連絡先はこちら
□techtecとは?
仮想通貨やブロックチェーン業界に特化したライターとメディアのマッチングプラットフォームである。登録ライターは100名を超え、登録メディアも10社を超えている。
【ニュース提供・エムトレ】
《HT》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】