for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

【市場反応】米1-3月期GDPや価格指数改定値が予想外に上方修正、7月までの追加利上げ織り込む、ドル買い


*22:21JST 【市場反応】米1-3月期GDPや価格指数改定値が予想外に上方修正、7月までの追加利上げ織り込む、ドル買い
米商務省が発表した1-3月期国内総生産(GDP)改定値は前期比年率+1.3%と速報値+1.1%から予想外に上方修正された。同期個人消費改定値は前期比年率+3.8%と、やはり予想外に速報値+3.7%から上方修正され21年4-6月期以降で最大の伸び。また、同期GDP価格指数改定値は前期比+4.2%と、速報値+4.0%から予想外に上方修正され昨年7-9月期以降で最大の伸びとなった。同期GDPコアPCE改定値も前期比+5.0%と、予想外に速報値+4.9%から上方修正され1年ぶり最大た。



米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(5/20)は前週比4000件増の22.9万件と予想を下回り1カ月ぶり低水準となった。前回も22.5万件へ24.2万件から下方修正された。

失業保険継続受給者数(5/13)は179.4万人と前回179.9万人から増加予想に反し、減少。マサチューセッツ州が不正の調整をしたことが影響した。



米4月シカゴ連銀全米活動指数は0.07と、予想外に3カ月ぶりプラスに改善した。



1-3月期のGDPや価格指数が予想外に上方修正されたため米短期金融市場では7月までの25BPの利上げを織り込んだ。ドル買いも強まり、ドル・円は139円20銭の安値から139円83銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0740ドルから1.0714ドルまで下落した。



【経済指標】・米・4月シカゴ連銀全米活動指数:0.07(予想:-0.20、3月:-0.37←-0.19)・米・先週分新規失業保険申請件数:22.9万件(予想:24.5万件、前回:22.5万件←24.2万件)・米・失業保険継続受給者数:179.4万人(予想:180.0万人、前回:179.9万人)・米・1-3月期GDP改定値:前期比年率+1.3%(予想:+1.1%、速報値:+1.1%)・米・1-3月期個人消費改定値:前期比年率+3.8%(予想:+3.7%、速報値:+3.7%)・米・1-3月期GDP価格指数改定値:前期比+4.2%(予想:+4.0%、速報値:+4.0%)・米・1-3月期GDPコアPCE改定値:前期比+5.0%(予想:+4.9%、速報値:+4.9%)


《KY》

当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up