*09:07JST 個別銘柄戦略:エイベックスやメディアドゥなどに注目
昨日25日の米株式市場でNYダウは35.27ドル安の32764.65、ナスダック総合指数は213.93pt高の12698.09、シカゴ日経225先物は大阪日中比270円高の31100円。為替は1ドル=139.90-140.00円。今日の東京市場では、24年3月期純利益予想を上方修正したエイベックス7860、発行済株式数の2.20%の自社株を5月31日に消却すると発表したメディアドゥ3678、4月の経常利益が前年同月比11%増と3月の同67%減から改善したエプコ2311、太陽光発電の開発・EPC(設計、調達、施工)企業の全株式を取得したと発表したサンフロンティア8934、BMW製新車販売会社の全株式を取得し子会社化すると発表したVTHD7593、東証スタンダードでは、さくらインターネットグループのITシステム運用監視企業との資本業務提携を発表したテリロジーHD5133、発行済株式数の3.83%上限の自社株買いと東証の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)での買付け委託を発表したバナーズ3011などが物色されそうだ。一方、第1四半期営業利益が前年同期比43.9%減となったタカショー7590、中国現地法?の従業員による不適切な?為の疑義が発覚したと発表した東洋機械6210、スタンダード市場上場を選択申請すると発表したマツオカコーポレーション3611、東証スタンダードでは、福祉販売における眼鏡の過大請求を発表したビジョナリーホールディングス9263などは軟調な展開が想定される。
《CS》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】