*16:38JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅続伸、KDDIが1銘柄で約15円分押し上げ
28日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり105銘柄、値下がり113銘柄、変わらず7銘柄となった。
日経平均は小幅続伸。27日の米国市場でNYダウは反落し、120ドル安となった。米中貿易協議の行方に対する警戒感が根強いうえ、世界経済の減速懸念から長短金利の逆転が一段と悪化し、売りに押された。一方、円相場が1ドル=105円台後半で落ち着きを見せていたことなどから、本日の日経平均は18円高でスタート。朝方は一時マイナスに転じるなど方向感に乏しかったが、後場に入ると手掛かり材料難からこう着感を強めた。日中の上下の値幅は78円ほど、後場に限ると29円ほどにとどまった。
大引けの日経平均は前日比23.34円高の20479.42円となった。東証1部の売買高は9億5799万株、売買代金は1兆6159億円だった。業種別では、不動産業、電気・ガス業、鉱業が上昇率上位だった。一方、機械、鉄鋼、精密機器が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の38%、対して値下がり銘柄は57%となった。
値上がり寄与トップKDDI9433で1銘柄で日経平均を約15円押し上げた。同2位は京セラ6971となり、資生堂4911、ファーストリテ9983、ユニファミマ8028などが続いた。KDDIは携帯の2年契約を途中で解約した際の違約金を1000円に引き下げると発表している。日経平均構成銘柄の上昇率トップは協和キリン4151で米国でのパーキンソン病治療薬承認が好感され3.0%高、同2位は東海カーボン5301で2.9%高となった。
一方で、値下がり寄与トップは東エレク8035となった。同2位はテルモ4543で、第一三共4568、オリンパス7733、ヤマハ7951などが続いた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは楽天4755で、携帯基地局整備の遅れなどへの警戒感が引き続きみられ6.2%安、同2位は富士電機6504で2.9%安となった。
*15:00現在
日経平均株価 20479.42(+23.34)
値上がり銘柄数 105(寄与度+82.38)
値下がり銘柄数 113(寄与度-59.04)
変わらず銘柄数 7
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
9433 KDDI 2868 68.5 +14.95
6971 京セラ 6300 109 +7.93
4911 資生堂 8770 180 +6.55
9983 ファーストリテ 62450 120 +4.36
8028 ユニファミマ 2480 19 +2.76
8830 住友不 4044 67 +2.44
9735 セコム 9090 60 +2.18
4151 協和キリン 1909 56 +2.04
3382 7&iHD 3751 56 +2.04
8801 三井不 2528 55.5 +2.02
9984 ソフトバンクG 4656 9 +1.96
8802 菱地所 2048 51.5 +1.87
6645 オムロン 5050 50 +1.82
1721 コムシスHD 2980 45 +1.64
9766 コナミHD 4735 45 +1.64
4324 電通 3595 40 +1.45
4519 中外薬 7480 40 +1.45
9613 NTTデータ 1376 8 +1.45
7832 バンナムHD 6360 40 +1.45
5301 東海カ 1004 28 +1.02
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
8035 東エレク 18855 -255 -9.27
4543 テルモ 3094 -42 -6.11
4568 第一三共 6906 -92 -3.35
7733 オリンパス 1181 -22 -3.20
7951 ヤマハ 4500 -75 -2.73
4755 楽天 932 -62 -2.25
6857 アドバンテ 4105 -25 -1.82
6841 横河電 1890 -45 -1.64
8267 イオン 1842 -39.5 -1.44
7272 ヤマハ発 1718 -37 -1.35
6902 デンソー 4386 -30 -1.09
7203 トヨタ 6889 -30 -1.09
6988 日東電 4850 -29 -1.05
4506 大日住薬 1840 -28 -1.02
7269 スズキ 4085 -25 -0.91
5108 ブリヂストン 3977 -25 -0.91
6506 安川電 3420 -25 -0.91
2801 キッコーマン 4765 -20 -0.73
6762 TDK 8130 -20 -0.73
4021 日産化学 4530 -20 -0.73
《CN》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】