*12:57JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ダイキンとリクルートHDの2銘柄で約15円押し上げ
21日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり164銘柄、値下がり54銘柄、変わらず7銘柄となった。
日経平均は続伸。62.66円高の22555.34円(出来高概算4億2000万株)で前場の取引を終えた。先週末の米国株安については、医薬品のジョンソン&ジョンソンと航空機メーカーのボーイングがNYダウを押し下げた格好であり、これについての影響は限られるとみられていた。欧州連合(EU)が英国のEU離脱案に合意したものの、10月19日の英議会で同案が先送りされたため、10月末に英国が合意なくEUを離脱する公算が高まったことが不安要因ではあった。ただし、日経平均は小幅に上昇して始まると、その後も22500円を上回っての底堅い相場展開となっている。ただし、祝日を挟むことから積極的な参加者は限られ、売買代金は7000億円程度にとどまっており、薄商いの中を断続的なインデックス売買による影響が大きいとみられる。
値上がり寄与トップはダイキン6367、同2位はリクルートHD6098となり、2銘柄で日経平均を約15円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは住友鉱山5713で2.83%高、同2位は大和ハウス1925で2.68%高だった。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ9983、同2位はソフトバンクG9984となり、2銘柄で日経平均を約27円押し下げた。ソフトバンクGは、米ウィーカンパニーを巡る動向が引き続き警戒材料になっている他、財務省がM&Aに絡んだ節税策の防止方針を固めたとの報道も重しに。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは太陽誘電6976で2.27%安、同2位は商船三井9104で2.26%安だった。太陽誘電は先週末の上昇に対する利益確定の動きとみられる。
*11:30現在
日経平均株価 22555.34(+62.66)
値上がり銘柄数 164(寄与度+119.31)
値下がり銘柄数 54(寄与度-56.65)
変わらず銘柄数 7
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
6367 ダイキン 14795 225 +8.11
6098 リクルートHD 3526 67 +7.24
8028 ファミリーマート 2832 41 +5.91
9433 KDDI 2959.5 25.5 +5.51
9735 セコム 9906 125 +4.50
7832 バンナムHD 6970 100 +3.60
7733 オリンパス 1475 24 +3.46
1925 大和ハウス 3683 96 +3.46
2502 アサヒ 5378 88 +3.17
4901 富士フイルム 4704 86 +3.10
7751 キヤノン 2914 55 +2.97
4704 トレンド 5320 70 +2.52
8035 東エレク 21820 70 +2.52
9766 コナミHD 4945 65 +2.34
1721 コムシスHD 3200 65 +2.34
4452 花王 8315 55 +1.98
5713 住友鉱 3375 93 +1.68
8830 住友不 4081 46 +1.66
4324 電通 3770 45 +1.62
6971 京セラ 6944 22 +1.59
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
9983 ファーストリテ 69000 -500 -18.01
9984 ソフトバンクG 4257 -42 -9.08
6954 ファナック 20925 -150 -5.40
4568 第一三共 6705 -109 -3.93
4063 信越化 12070 -95 -3.42
6976 太陽誘電 2881 -67 -2.41
6506 安川電 3995 -40 -1.44
4507 塩野義 6045 -33 -1.19
6645 オムロン 6290 -30 -1.08
5301 東海カ 1122 -23 -0.83
6857 アドバンテ 5280 -10 -0.72
6762 TDK 10590 -20 -0.72
6479 ミネベアミツミ 1886 -18 -0.65
4503 アステラス薬 1712 -3.5 -0.63
6758 ソニー 6433 -16 -0.58
4021 日産化学 4345 -15 -0.54
4506 大日住薬 1771 -14 -0.50
4911 資生堂 8577 -13 -0.47
4751 サイバー 4060 -65 -0.47
9064 ヤマトHD 1774 -12 -0.43
《CN》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】