*12:32JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅反落、ファナックが1銘柄で約19円分押し下げ
17日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり52銘柄、値下がり170銘柄、変わらず3銘柄となった。
日経平均は小幅反落。2.61円安の26754.79円(出来高概算5億7000万株)で前場の取引を終えている。
16日の米株式市場でNYダウは小幅に反落し、44ドル安となった。11月の小売売上高が市場予想を下回ったほか、この日まで開催された連邦公開市場委員会(FOMC)で追加緩和が見送られたことを受けて売りが出た。ただ、パウエル連邦準備理事会(FRB)議長が株価のバリュエーションについて過剰に懸念していないなどと述べ、引けにかけて下げ幅を縮小した。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は連日で過去最高値を更新。本日の日経平均はNYダウの下落を受けて12円安からスタートすると、寄り付き直後には26676.28円(81.12円安)まで下落する場面があった。一方でFRBが量的緩和を長期間継続する姿勢を示したことは安心感につながり、前場中ごろに一時26817.59円(60.19円高)まで上昇するなど、前日終値を挟みもみ合う展開となった。
個別では、富士フイルム4901が4%の下落。同社の「アビガン」について、新型コロナウイルスへの有効性を判断するのは困難との国の報告書がまとまったと報じられている。ANA9202やSUMCO3436も軟調ぶりが目立ち、ファーストリテ9983などは小安い。前日に東京都の新型コロナ新規感染者数が過去最多の678人となったことを受けてか、三越伊勢丹3099は5%の下落。また、三谷産業8285などが東証1部下落率上位に顔を出している。一方、自社株買い実施方針が報じられたかんぽ生命保険7181は商いを伴って11%の上昇。売買代金トップの任天堂7974が4%、ソフトバンクG9984やエムスリー2413が3%の上昇となるなど、値がさグロース(成長)株は堅調ぶりが目立つ。また、ブラス2424は連日でストップ高を付けている。
セクターでは、空運業、鉄鋼、建設業などが下落率上位。半面、その他製品、海運業、情報・通信業などが上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の63%、対して値上がり銘柄は33%となっている。
値下がり寄与トップはファナック6954となり1銘柄で日経平均を約19円押し下げた。同2位は第一三共4568となり、ファーストリテ9983、ダイキン工業6367、富士フイルム4901などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG9984となり1銘柄で日経平均を約56円押し上げた。同2位はエムスリー2413となり、東京エレクトロン8035、ネクソン3659、リクルートHD6098などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 26754.79(-2.61)
値上がり銘柄数 52(寄与度+169.60)
値下がり銘柄数 170(寄与度-172.21)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
9984 ソフトバンクG 8289 259 +55.96
2413 エムスリー 9381 281 +24.29
8035 東エレク 36770 470 +16.93
3659 ネクソン 3335 125 +9.00
6098 リクルートHD 4110 76 +8.21
6758 ソニー 9965 200 +7.20
4507 塩野義 5625 186 +6.70
4543 テルモ 4039 39 +5.62
9433 KDDI 2986.5 22 +4.75
6645 オムロン 9230 130 +4.68
6976 太陽誘電 4730 110 +3.96
6762 TDK 14600 70 +2.52
4519 中外薬 4963 20 +2.16
6902 デンソー 5880 55 +1.98
6702 富士通 14040 395 +1.42
4751 サイバー 7020 190 +1.37
4452 花王 7812 32 +1.15
7203 トヨタ 8010 30 +1.08
4502 武田 3842 29 +1.04
8766 東京海上 5348 57 +1.03
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
6954 ファナック 25925 -515 -18.55
4568 第一三共 3351 -150 -16.21
9983 ファーストリテ 84520 -410 -14.76
6367 ダイキン 22235 -325 -11.70
4901 富士フイルム 5466 -235 -8.46
7269 スズキ 5180 -92 -3.31
6857 アドバンテ 7330 -40 -2.88
6988 日東電 8830 -80 -2.88
1721 コムシスHD 3090 -80 -2.88
4324 電通G 3290 -75 -2.70
6971 京セラ 6286 -36 -2.59
2801 キッコーマン 6530 -70 -2.52
4704 トレンド 5650 -70 -2.52
9735 セコム 9661 -66 -2.38
7832 バンナムHD 9553 -66 -2.38
5333 ガイシ 1617 -62 -2.23
8252 丸井G 1862 -56 -2.02
7267 ホンダ 3028 -27 -1.94
1925 大和ハウス 3109 -54 -1.94
4911 資生堂 7211 -53 -1.91
《CN》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】