*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 マクアケ、ユニオンツール、チェンジなど
銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
マクアケ4479 10490 +960
5日線と25日線による短期ゴールデンクロス示現後の上値追いが続く。
セラク6199 1896 +73
決算発表後の調整一巡感で買い戻しの動き強まる。
Orchestra Holdings6533 2215 +151
中小型株物色の波に乗って一気に25日線を上抜け。
ラクーンホールディングス3031 1921 +113
5日線と25日線による短期ゴールデンクロス示現でチャート妙味高まる。
テリロジー3356 570 +80
同社が販売する「サイバースレットインテリジェンス」を採用した
警察庁のインターネット情報検索用資機材の大型案件を受注したと発表。
イノテック9880 1315 +208
割安感の強い半導体関連株として短期資金物色。
ユニオンツール6278 3575 +440
一部メディアで注目銘柄に取り上げられる。
GMB7214 1116 +132
韓国で電動化対応投資に対する公的支援を獲得。
ウェルビー6556 1576 +143
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では新規に買い推奨。
日本マイクロニクス6871 1676 +167
中小型の半導体関連の一角が急騰へ。
日本電波工業6779 785 +81
5G対応スマホ向けの需要拡大期待続く。
フィールズ2767 518 +38
25日線支持線に決算期待など高める。
チェンジ3962 3770 +295
決算期待の動きなど徐々に強まる。
グリムス3150 1717 +119
先週末からリバウンドの流れが強まる。
ニコン7731 855 +42
CLSA証券で投資判断格上げ観測も。
富士石油5017 212 +19
特に材料見当たらないが割安感など意識か。
曙ブレーキ工業7238 156 -12
米社から電動車向けEPB受注と報じられ先週末に急伸。
サニックス4651 351 -9
過熱警戒感からの利食い売りが優勢に。
青山商事8219 616 -37
足元では店舗縮小などのリストラ策受けて上昇。
シャープ6753 2073 -83
目立った材料ないが高値圏で利食い売り優勢に。
住友林業1911 2068 -108
米住宅市場好調手掛かりに先週末まで上昇も。
新日本理化4406 268 -12
上値の重さを受けた短期資金の処分売りに押される。
アズビル6845 5450 -140
25日線割り込んで下値不安強まる。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】