*17:13JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅反落、東エレクとソフトバンクGの2銘柄で約140円分押し下げ
28日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり71銘柄、値下がり149銘柄、変わらず5銘柄となった。
日経平均は大幅反落。27日の米国市場でNYダウは大幅に5日続落し、633ドル安となった。下げ幅は今年最大。航空機のボーイングなどの低調な決算が嫌気され、ゲーム専門店のゲームストップでの投機的な動きにも警戒感が広がった。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで465円安からスタートすると、寄り付き直後には一時27975.85円(前日比659.36円安)まで下落。その後は良好な企業決算を背景に下げ渋る場面もあったが、アジア市場でも香港ハンセン指数などが大幅安となって投資家心理を冷やした。
大引けの日経平均は前日比437.79円安の28197.42円となった。東証1部の売買高は21億3765万株、売買代金は4兆8334億円だった。東証株価指数(TOPIX)の浮動株比率見直しに伴う売買で膨らんだ。業種別では、情報・通信業、電気機器、精密機器が下落率上位だった。一方、空運業、陸運業、銀行業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の54%、対して値上がり銘柄は42%となった。
値下がり寄与トップは東京エレクトロン8035となり1銘柄で日経平均を約73円押し下げた。同2位はソフトバンクG9984となり、エムスリー2413、アドバンテスト6857、ダイキン工業6367、KDDI9433、信越化4063などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは電通グループ4324となり1銘柄で日経平均を約8円押し上げた。同2位はシャープ6753となり、セイコーエプソン6724、楽天4755、カシオ計算機6952、丸井グループ8252、ヤマハ発動機7272などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28197.42(-437.79)
値上がり銘柄数 71(寄与度+44.57)
値下がり銘柄数 149(寄与度-482.36)
変わらず銘柄数 5
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
4324 電通G 3405 215 +7.74
6753 シャープ 2350 107 +3.85
6724 エプソン 1865 39 +2.81
4755 楽天 1057 74 +2.66
6952 カシオ 1856 41 +1.48
8252 丸井G 1880 41 +1.48
7752 リコー 811 37 +1.33
7272 ヤマハ発 2268 37 +1.33
3099 ミツコシイセタン 671 36 +1.30
9022 JR東海 14955 320 +1.15
7205 日野自 933 31 +1.12
8267 イオン 3338 30 +1.08
4704 トレンド 5640 30 +1.08
6473 ジェイテクト 952 29 +1.04
4452 花王 7690 25 +0.90
6103 オークマ 6460 120 +0.86
8233 高島屋 1016 47 +0.85
7202 いすゞ 1040 47 +0.85
4902 コニカミノルタ 467 21 +0.76
4151 協和キリン 3060 20 +0.72
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
8035 東エレク 41870 -2030 -73.10
9984 ソフトバンクG 8285 -309 -66.77
2413 エムスリー 9125 -422 -36.47
6857 アドバンテ 8450 -380 -27.37
6367 ダイキン 22675 -505 -18.19
9433 KDDI 3200 -79 -17.07
4063 信越化 18770 -460 -16.57
6762 TDK 17310 -440 -15.85
4543 テルモ 4141 -96 -13.83
6988 日東電 9810 -290 -10.44
6954 ファナック 27520 -280 -10.08
6758 ソニー 10035 -235 -8.46
9983 ファーストリテ 90460 -220 -7.92
4568 第一三共 3466 -65 -7.02
7832 バンナムHD 9107 -192 -6.91
9766 コナミHD 6490 -190 -6.84
6971 京セラ 6893 -84 -6.05
4503 アステラス薬 1707.5 -33 -5.94
4523 エーザイ 7709 -161 -5.80
6506 安川電 5550 -160 -5.76
《CN》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】