*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 物語コーポレーション、マクアケ、マネックスグループなど
銘柄名<コード>28日終値⇒前日比
物語コーポレーション3097 11530 +210
業績上方修正と増配を好感も後半は利食い売りに押される。
くら寿司2695 6380 +140
25日線をサポートにした押し目買い。
ダブル・スコープ6619 1225 +71
特段の材料ないがチャート妙味から一時11%高となる急伸劇みせる。
マクアケ4479 9060 +160
決算後の急落受けて28日は押し目買いが旺盛な展開。
エンプラス6961 4575 +700
高水準の自社株買い実施を発表。
栄研化学4549 2435 +398
第3四半期は一転営業2ケタ増益に。
NOK7240 1453 +188
一転営業黒字への上方修正がインパクトにも。
日本アジアグループ3751 1201 +111
引き続き、引き上げ後のTOB価格にサヤ寄せの動き。
JCRファーマ4552 3115 +373
27日に続きワクチン製造工場の取材報道を材料視。
イーグル工業6486 1118 +95
業績予想の大幅上方修正を好感へ。
エクセディ7278 1637 +139
2度目の業績上方修正を好材料視する動き。
マネックスグループ8698 590 +71
新生銀との包括提携を材料視。
キヤノン電子7739 1843 +121
今期の大幅増益見通しが評価される展開。
三越伊勢丹ホールディングス3099 671 +36
10-12月期は営業黒字に転換へ。
サニックス4651 334 +16
調整一巡感による押し目買いが優勢に。
エイチ・アイ・エス9603 1872 +146
ワクチン進展期待などで観光関連や空運株など高い。
三菱自動車工業7211 253 +16
特に材料も観測されず需給要因が中心か。
ピジョン7956 5030 +325
株価上昇が買い戻し誘う流れにも。
ミスミグループ本社9962 3615 +235
10-12月期営業益は想定上回り大幅増益に転じる。
サンデンHD6444 408 +19
特に材料も見当たらずショートカバーなどが優勢か。
楽天4755 1057 +74
明日には新料金プラン発表会を開催と。
川崎汽船9107 1871 +69
今期の好業績観測報道が伝わる。
高島屋8233 1016 +47
三越伊勢丹の決算などが刺激材料。
リコー7752 811 +37
キヤノンの株価上昇効果などが波及。
コニカミノルタ4902 467 +21
キヤノン効果で事務機器大手が高い。
北の達人2930 569 +32
1月権利落ちで2月末優待などに関心も向かうか。
昭和電工4004 2511 +72
東海東京証券では投資判断を格上げ。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】