*17:10JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は5日ぶり小幅反落、ソフトバンクGとファナックの2銘柄で約62円分押し下げ
12日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり97銘柄、値下がり124銘柄、変わらず4銘柄となった。
日経平均は5日ぶり小幅反落。10日、11日の米国株は利益確定の売りが上値を抑える一方、金融緩和策の長期化や追加経済対策の早期成立への期待が高まり、まずまずしっかりした値動きだった。国内企業の良好な決算も背景に、祝日明けの日経平均は72円高からスタート。寄り付き直後には29650.51円(前営業日比87.58円高)まで上昇し、取引時間中の昨年来高値を付ける場面もあったが、その後利益確定売りに押されマイナスへ転じ、前場中ごろを過ぎると一時29417.32円(同145.61円安)まで下落した。
大引けの日経平均は前営業日比42.86円安の29520.07円となった。なお、オプション2月物の特別清算指数(SQ)は29718.77円。東証1部の売買高は13億4398万株、売買代金は3兆0202億円だった。業種別では、海運業、ガラス・土石製品、電気・ガス業が下落率上位だった。一方、金属製品、証券、銀行業が上昇率上位だった。東証1部の値下がり銘柄は全体の50%、対して値上がり銘柄は46%となった。
値下がり寄与トップはソフトバンクG9984となり1銘柄で日経平均を約35円押し下げた。同2位はファナック6954となり、KDDI9433、テルモ4543、ホンダ7267、コナミHD9766、ヤマハ7951などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは東京エレクトロン8035となり1銘柄で日経平均を約55円押し上げた。同2位はアドバンテスト6857となり、信越化4063、資生堂4911、トヨタ7203、デンソー6902、第一三共4568などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 29520.07(-42.86)
値上がり銘柄数 97(寄与度+189.45)
値下がり銘柄数 124(寄与度-232.31)
変わらず銘柄数 4
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
8035 東エレク 42990 1520 +54.74
6857 アドバンテ 9150 340 +24.49
4063 信越化 18285 360 +12.96
4911 資生堂 7995 313 +11.27
7203 トヨタ 8413 283 +10.19
6902 デンソー 6969 201 +7.24
4568 第一三共 3251 56 +6.05
6988 日東電 9870 140 +5.04
6762 TDK 16170 110 +3.96
5108 ブリヂストン 4410 85 +3.06
6098 リクルートHD 5128 28 +3.02
7270 SUBARU 2200 80 +2.88
6301 コマツ 3166 68 +2.45
7735 スクリン 8710 330 +2.38
2531 宝HD 1530 57 +2.05
8801 三井不 2421.5 53.5 +1.93
9007 小田急 3375 95 +1.71
6479 ミネベアミツミ 2710 45 +1.62
7733 オリンパス 2062 10.5 +1.51
4324 電通G 3780 40 +1.44
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
9984 ソフトバンクG 9797 -164 -35.44
6954 ファナック 28050 -735 -26.47
9433 KDDI 3315 -54 -11.67
4543 テルモ 4512 -80 -11.52
7267 ホンダ 3019 -111 -7.99
9766 コナミHD 7210 -180 -6.48
9735 セコム 9845 -160 -5.76
7951 ヤマハ 6040 -160 -5.76
6367 ダイキン 23040 -155 -5.58
4452 花王 7486 -150 -5.40
9613 NTTデータ 1668 -30 -5.40
4519 中外薬 5147 -49 -5.29
6758 ソニー 11845 -145 -5.22
6645 オムロン 9650 -140 -5.04
2801 キッコーマン 7240 -140 -5.04
4901 富士フイルム 6384 -114 -4.11
6841 横河電 2196 -100 -3.60
4523 エーザイ 7780 -93 -3.35
3382 7&iHD 4141 -87 -3.13
4578 大塚HD 4587 -86 -3.10
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】