*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 任天堂、村田製作所、ニューラルポケットなど
銘柄名<コード>16日終値⇒前日比
任天堂7974 63640 +2020
調整一巡後の買い戻しの動き強まる。
村田製作所6981 9250 +280
100日線までの調整経て押し目買い強まる。
ニューラルポケット4056 6000 +340
2月12日及び3月8日でのダブルボトム形成後の反発が鮮明に。
日本郵船9101 3775 +130
景気回復期待の高まり受けて上値追いが続く。
ユーグレナ2931 1264 +264
バイオジェット燃料の完成を発表。
わかもと製薬4512 394 +80
VSY Biotechnology社製の眼内レンズ導入と発表で前日から急伸。
明治海運9115 524 +80
海運セクター内での出遅れ感も意識。
三井ハイテック6966 4070 +340
前期実績は大幅上振れ着地で今期も連続増益見通しに。
グッドコムアセット3475 1560 +121
第1四半期大幅増益決算を評価。
フージャースホールディングス3284 767 +71
岡三証券では投資判断を格上げ。
ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングス3657 1346 +129
今期の増益ガイダンスで安心感も。
荏原製作所6361 4505 +265
SMBC日興証券では投資判断を格上げ。
オプトラン6235 2720 +159
目立った材料ないが半導体関連株高などで。
アグレ都市デザイン3467 1082 +15
業績・配当予想の大幅上方修正を引き続き材料視。
飯野海運9119 560 +37
海運株高の流れが波及する形にも。
コシダカHD2157 647 +32
もみ合い上放れからは買い戻しが優勢。
ブイキューブ3681 2615 +103
15日大幅下落からの買い戻しが優勢に。
マネックスグループ8698 881 -72
ビットコイン価格の下落をネガティブ視。
マネーパートナーズグループ8732 276 -16
未定としていた期末配当予想は無配に。
トリケミカル研究所43693485 -180
今後の収益成長率鈍化見通しを嫌気。
システムソフト7527 154 -12
高値水準接近で戻り売りが優勢に。
Link−U4446 1019 -67
業績下方修正を引き続き売り材料視。
セイノーHD9076 1586 -95
CB発行による潜在的な希薄化を警戒視。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】