*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 エルテス、Welby、ベビーカレンダーなど
銘柄名<コード>31日終値⇒前日比
三菱UFJ8306 591.7 -23.8
三菱UFJ証券が米国取引で多額の損害の恐れと発表。
イオンモール8905 1925 -92
業績上方修正発表も出尽くし感が先行へ。
アサヒHD5857 2118 -89
金市況の続落などをマイナス視も。
新生銀行8303 1789 -97
銀行株安の流れで売り圧力が波及へ。
レオパレス218848 153 -9
固定資産譲渡損の計上を発表。
三和HD5929 1449 -61
目先の上値到達感なども広がる状況か。
日揮HD1963 1356 -42
原油市況の下落などを売り材料視か。
名村造船所7014 222 -7
短期資金の戻り売りが優勢か。
群馬銀行8334 397 -18
銀行株安の流れに押される展開へ。
野村ホールディングス8604 581.4 -17.6
米投資会社アルケゴス関連の損失をネガティブ視する動きが続く。
バイク王3377 613 +58
早いタイミングでの大幅上方修正がインパクトに。
グローバルダイニング7625 281 +12
調整一巡感で買い戻し優勢の展開か。
ウインテスト6721 331 +24
特段材料観測されず値動きの軽い低位株として関心続く。
日創プロニティ3440 783 -114
大幅下方修正がネガティブサプライズに。
ログリー6579 1865 +86
「転職アンテナ」を展開する企業の他、合弁会社クロストレックスも子会社化へ。
イオレ2334 1683 +83
転職サイト「CAREER INDEX」と提携を開始。
ジェネレーションパス3195 591 +66
羽田市場との業務提携に関する基本合意書締結。
エルテス3967 1366 +102
子会社がドコモ・システムズとパートナー契約を締結。
山田債権回収管理総合事務所4351 656+100
株主優待制度の実質的な拡充を発表し関心向かう。
BASE4477 1593 +70
拡張機能「Google 商品連携 App」の提供を開始。
サイバーダイン7779 639 +18
HAL「単関節タイプ」、タイFDAの医療機器承認を取得。
INCLUSIVE7078 6200 -100
東証が31日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施へ。
Welby4438 1445 +300
「新型コロナワクチン接種前後の症状管理・共有 PHR プラットフォーム」
のスズケンとの共同展開を材料視。
ベビーカレンダー7363 8940 +1490
直近IPO、直近では換金売りがやや優勢だったが。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】