*16:41JST 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅反落、エーザイとリクルートHDの2銘柄で約36円分押し下げ
6月23日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり63銘柄、値下がり156銘柄、変わらず6銘柄となった。
日経平均は小幅反落。22日の米株式市場でのNYダウは68.61ドル高と続伸。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長による下院特別小委員会での証言においてハト派姿勢が確認されたことが好感された。長期金利の低下でハイテク株も買われ、ナスダック総合指数は終値で史上最高値を更新。米株高を受けた本日の日経平均は前日終値とほぼ同水準で小高くスタートすると、寄り付き直後には29007.83円まで上昇。しかし、目先の達成感から戻り待ちの売りに押されると、一時は前日比でマイナスに転じる場面も。下げ渋って再びプラス転換すると、後場は前日終値近辺で一段と膠着感を強める展開となったが、引け間際に売りに押され、結局小反落となった。
大引けの日経平均は前日比9.24円安の28874.89円となった。東証1部の売買高は9億4436万株、売買代金は2兆2856億円だった。セクター別では、鉱業、倉庫・運輸関連業、石油・石炭製品などが上昇率上位となった一方、証券・商品先物取引業、鉄鋼、不動産などが下落率上位に並んだ。東証1部の値下がり銘柄は58%、対して値上がり銘柄は全体の37%であった。
値下がり寄与トップはエーザイ4523となり1銘柄で日経平均を約23円押し下げた。同2位はリクルートHD6098となり、KDDI9433、ダイキン6367、ソニーG6758、トヨタ7203、第一三共4568などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ9983となり1銘柄で日経平均を約60円押し上げた。同2位はエムスリー2413となり、東エレク8035、アドバンテスト6857、日立建機6305、デンソー6902、電通グループ4324などがつづいた。
*15:00現在
日経平均株価 28874.89(-9.24)
値上がり銘柄数 63(寄与度+155.70)
値下がり銘柄数 156(寄与度-164.94)
変わらず銘柄数 6
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
9983 ファーストリテ 83020 1670 +60.14
2413 エムスリー 7709 198 +17.11
8035 東エレク 48750 430 +15.48
6857 アドバンテ 10190 190 +13.68
6305 日立建 3510 155 +5.58
6902 デンソー 7710 134 +4.83
4324 電通G 3930 90 +3.24
8015 豊通商 5350 80 +2.88
6971 京セラ 6858 39 +2.81
9766 コナミHD 7010 70 +2.52
4751 サイバー 2420 78 +2.25
4901 富士フイルム 8013 56 +2.02
4063 信越化 18335 50 +1.80
2801 キッコーマン 7410 50 +1.80
8252 丸井G 2203 43 +1.55
6954 ファナック 26615 40 +1.44
6506 安川電 5320 40 +1.44
5108 ブリヂストン 5163 38 +1.37
7735 スクリン 10950 180 +1.30
4506 大日住薬 2278 32 +1.15
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
4523 エーザイ 12070 -640 -23.05
6098 リクルートHD 5547 -119 -12.86
9433 KDDI 3472 -41 -8.86
6367 ダイキン 21000 -230 -8.28
6758 ソニー 10650 -220 -7.92
7203 トヨタ 9782 -178 -6.41
4568 第一三共 2475.5 -55.5 -6.00
9613 NTTデータ 1725 -24 -4.32
4543 テルモ 4450 -29 -4.18
9735 セコム 8496 -114 -4.11
7951 ヤマハ 6160 -110 -3.96
6762 TDK 13190 -90 -3.24
6988 日東電 8390 -90 -3.24
3382 7&iHD 5064 -87 -3.13
9984 ソフトバンクG 7688 -14 -3.02
3659 ネクソン 2483 -36 -2.59
2502 アサヒ 5406 -72 -2.59
7267 ホンダ 3483 -36 -2.59
8830 住友不 4071 -63 -2.27
4519 中外薬 4349 -21 -2.27
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】