*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 レーザーテック、インパクトホールディングス、データホライゾンなど
銘柄名<コード>23日終値⇒前日比
スルガ銀行8358 337 -17
JPモルガン証券では投資判断格下げ観測。
パーク244666 2037 -70
想定以上の業績悪化をネガティブ視する動きが続く。
サニックス4651 380 -12
目先の上値到達感から処分売りが優勢に。
Robot Home1435 264 -6
25日線レベルが抵抗線として機能。
三菱瓦斯化学4182 2326 -73
22日はSBI証券格上げなどでリバウンドとなったが。
イビデン4062 5950 -120
高値圏で利食い売りが集まる状況にも。
タムラ製作所6768 988 -44
短期的な過熱感強く利食い売りが優勢に。
レーザーテック6920 22340 +550
米SOX指数の上昇など支援にも。
川崎汽船9107 3890 +40
業績大幅上方修正も出尽くし感強まる。
商船三井9104 5240 -60
22日に急伸した反動で利食い売り優勢。
三社電機6882 1048 +83
パワー半導体関連の一角として資金が向かう展開に。
インパクトホールディングス6067 3420+504
開示された21年12月期の好調な業績見通しを評価。
データホライゾン3628 4760 +700
9月30日を基準日に1対3の株式分割を実施へ。
第一商品8746 210 -23
日本クラウド証券と共同事業契約、ネット活用の金取引事業開始。
Mipox5381 728 +29
パワーデバイス用半導体の共同研究がNEDOの公募プログラムに採択。
GFA8783 193 -12
香港のCGA社との業務提携覚書の締結を発表するも買いは続かず。
UUUM3990 1557 +49
21年5月期の売上高見通しを下方修正、短期的なアク抜け感。
FRONTEO2158 1120 +94
創薬支援AI「Cascade Eye」について日本での特許査定を取得。
精養軒9734 890 +10
パンダの子ども誕生との報道で思惑買い。
アイドマ・ホールディングス7373 3600 -
23日マザーズ市場へ新規上場、
公開価格(1930円)を約78%上回る3430円で初値形成。
アイ・パートナーズフィナンシャル7345 - -
23日マザーズ市場へ新規上場、公開価格(3120円)。前場段階で初値形成に至らず。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】