*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 日立、東京コスモス電機、田岡化学工業など
銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
エーザイ4523 11765 -485
イーライ・リリーの認知症薬を競合薬と意識。
ウシオ電機6925 1789 -49
高値圏で利食い売りが集まる展開にも。
商船三井9104 5160 -70
25日は海運株が下落率トップ、利食い売りが向かう。
しまむら8227 9940 -150
6月既存店売上高は前年割れに。
島津製作所7701 4315 -60
2月高値接近で戻り売りも優勢に。
西武HD9024 1310 -5
24日には25日線を割り込む展開に。
三菱UFJ8306 607.9 +4.4
米金融株高の流れが波及へ。
日立6501 6411 +253
メリルリンチ日本証券では目標株価を引き上げ。
日本製鉄5401 1909.5 +80.0
鉄鋼株高に加えて、保有株の売却進展なども材料視。
東京コスモス電機6772 1394 +300
力覚センサの次期モデルに対する期待が続く。
岡本工機6125 6130 +690
半導体関連の中小型株として上値追いが続く。
田岡化学工業4113 13130 +750
1:5の株式分割実施発表を材料視。
バイク王3377 750 +59
24日は高値から大きく伸び悩んだが。
メディアシーク4824 635 +28
持ち分法適用関連会社デリバリーコンサルティングがマザーズ市場への
新規上場承認。保有する同社株の一部(55万8000株)を売却予定。
21年7月期に売却益を計上へ。
オプトエレクトロニクス6664 797 +82
21年11月期予想を上方修正、営業利益は4.13億円から10.30億円に。
オキサイド6521 8980 +130
デンマークのNKT Photonics社と共同開発した紫外(UV)フェムト秒レーザ
「OneFive ORIGAMI03XP-3P」を6月30日より国内で販売開始と発表。
リプロセル4978 342 +3
GMP-iPS細胞マスターセルバンク樹立サービス強化のため
新施設を米国子会社内に開設。
フルッタフルッタ2586 237 +31
アサイーボウルデリバリー事業が7月上旬よりエリア拡大と公表。
クラウドワークス3900 1622+55
神戸市がクラウドワークスで新たな副業人材を募集と公表。
ステラファーマ4888 586 +27
連日バイオ関連の銘柄に物色散見。
ベイシス4068 6030 -
24日に新規上場、公開価格(2040円)の2.5倍となる5200円で初値形成。
日本電解5759 1967 -
25日マザーズ市場へ新規上場、公開価格(1900円)と同額の1900円で初値形成。
ステムセル研究所7096 4130 -
25日マザーズ市場へ新規上場、
公開価格(2800円)を約73%上回る4830円で初値形成。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】