*12:22JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、東エレクとエムスリーの2銘柄で約39円押し下げ
28日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり97銘柄、値下がり119銘柄、変わらず9銘柄となった。
日経平均は。81.25円安の28984.93円(出来高概算4億2833万株)で前場の取引を終えている。前週末25日の米株式市場でのダウは237ドル高(+0.69%)と続伸。バイデン大統領が掲げるインフラ投資計画の法制化に向けた進展が引き続き好感されたほか、連邦準備制度理事会(FRB)が発表したストレステストの結果、大手銀行の株主還元への期待が高まり、景気敏感株を中心に買われた。一方、長期金利が上昇したことでハイテク株への買いは一時後退した。週明けの東京市場でも金利上昇時に強い景気敏感株を中心に買い優勢の展開となるなか、日経平均は46.48円高の29112.66円でスタート。ただ、寄り付き直後の29121.28円を高値にすぐに失速するとマイナスに転じた。その後は29000円台での一進一退が続いたが、11時を過ぎると売りが嵩み、29000円を割り込んで前場を終えている。
値下がり寄与トップは東エレク8035、同2位はエムスリー2413となり、2銘柄で日経平均を約39円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップは豊通商8015で2.21%安、同2位はコナミHD9766で2.12%安だった。
一方、値上がり寄与トップはファーストリテ9983、同2位は7&iHD3382となり、2銘柄で日経平均を約75円押し上げた。7&iHDは、米国のガソリンスタンド併設型コンビニエンスストア「スピードウェイ」の買収について、米FTCの同意命令案が承認されたと発表して話題に。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップは7&iHDで4.65%高、同2位は日立造船7004で2.97%高だった。日立造船については、同社が2030年までに洋上風力の基礎部分を増産すると一部メディアが報じている。
*11:30現在
日経平均株価 28984.93(-81.25)
値上がり銘柄数 97(寄与度+101.63)
値下がり銘柄数 119(寄与度-182.88)
変わらず銘柄数 9
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
9983 ファーストリテ 84550 1840 +66.26
3382 7&iHD 5267 234 +8.43
4507 塩野義 5793 87 +3.13
4452 花王 6911 70 +2.52
7267 ホンダ 3623 30 +2.16
7269 スズキ 4804 44 +1.58
6301 コマツ 2853.5 28 +1.01
7832 バンナムHD 7785 27 +0.97
4901 富士フイルム 8163 24 +0.86
8252 丸井G 2206 20 +0.72
6758 ソニー 10870 20 +0.72
6501 日立 6497 86 +0.62
5901 洋缶HD 1581 16 +0.58
5101 浜ゴム 2470 31 +0.56
2432 DeNA 2350 44 +0.48
6113 アマダ 1148 13 +0.47
7201 日産自 565.4 12.8 +0.46
6702 富士通 20340 115 +0.41
6674 GSユアサ 2915 57 +0.41
5803 フジクラ 517 11 +0.40
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
8035 東エレク 48180 -790 -28.45
2413 エムスリー 7740 -122 -10.54
6857 アドバンテ 10020 -130 -9.36
6367 ダイキン 20750 -255 -9.18
4523 エーザイ 11575 -190 -6.84
6098 リクルートHD 5462 -60 -6.48
6954 ファナック 26705 -175 -6.30
9433 KDDI 3415 -25 -5.40
9766 コナミHD 6910 -150 -5.40
7733 オリンパス 2225 -36 -5.19
6762 TDK 13180 -140 -5.04
9984 ソフトバンクG 7910 -21 -4.54
4543 テルモ 4410 -30 -4.32
8015 豊通商 5300 -120 -4.32
2502 アサヒ 5292 -114 -4.11
4519 中外薬 4405 -37 -4.00
6645 オムロン 8650 -110 -3.96
6988 日東電 8390 -110 -3.96
3659 ネクソン 2370 -51 -3.67
7951 ヤマハ 6090 -100 -3.60
《CS》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】