*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 ソニーグループ、ベイシス、アドベンチャーなど
銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
マルマエ6264 2138 -22
決算発表後は見切り売り優勢の流れ続く。
ウエルシアホールディングス3141 3500 -170
クスリのアオキの減益見通しなどで連れ安へ。
アトラエ6194 2185 -99
ジェフリーズ証券の買い推奨などで直近急伸。
ワイエイシイホールディングス6298 1183 -53
半導体関連株安などが逆風に。
enish3667 608 -23
1日にかけ一段高で利食い売りが優勢に。
東京エレクトロン8035 46930 -1010
米マイクロンが決算発表を受けて下落。
ソニーグループ6758 11340 +400
社長インタビュー報道などが伝わっている。
日本郵船9101 5510 +90
営業利益段階から上方修正もポジティブ反応限定的。
セブン&アイ・ホールディングス3382 5197 -20
今期業績見通しは市場コンセンサス下振れ。
タカトリ6338 1100 -54
大手半導体各社の株価下落に引きずられる。
アマナ2402 719 +3
朝方は引き続きコクヨとの資本業務提携契約を材料視した動きを見せたが。
セレンディップ・ホールディングス7318 1507 +181
大垣共立銀行、OKBキャピタル、愛知銀行と事業承継支援に関し業務提携。
オンコリスバイオファーマ4588 1440 -113
OBP-801の緑内障動物モデルの有効性に関し、国際緑内障学会で発表。
ALBERT3906 5680 +40
AI・高性能チャットボット「スグレス」がモビルスの有人チャットサービスと連携。
ワークマン7564 7380 -320
6月の月次業績を発表、既存店売上高は前年同月比17.5%減に。
大泉製作所6618 1064 -119
利益確定売りに押される。
ベイシス4068 6500 +1000
直近IPO銘柄の一角への物色が引き続き盛ん。
日本電解5759 3435 +447
直近IPO銘柄の一角への物色が引き続き盛ん。
アイビー化粧品4918 1125 +150
短期資金の関心向かう。
アドベンチャー6030 7820 +410
ワクチンパスポートの7月下旬発行見通しで物色。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】