for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up
日本株

Branding Engineer---AI学べるコース提供、教育強化でキャリア循環の収益拡大へ


*12:13JST Branding Engineer---AI学べるコース提供、教育強化でキャリア循環の収益拡大へ
Branding Engineer
7352は7月30日、運営するプログラミングスクール「tech boost」で、AIについて学べるコースの受講受付を開始し、併せて教育ローンを導入したと発表した。tech boostではスタンダードコースとブーストコースの2つのコースを展開しており、IT基礎から始まり、環境構築、HTML・CSSの基礎、プログラミングの基礎を身につけた後、オリジナルのポートフォリオを作り上げるカリキュラムを提供している。AIコースでは、AIの仕組み、構造から学ぶことができ、「数学」「プログラミング言語」「機械学習」についてAIを作成する際に必要な基礎知識を効率的に身につけることができる。

同社はtech boostでITエンジニアを教育・創出した後、転職や独立支援といった自社サービスへとつなげるというキャリア循環型プラットフォームを提供している。多様な業界での需要拡大が期待できるAI領域のコース提供や、受講開始時の資金負担を軽減できる教育ローンの導入はtech boostの利用者の増加につながり、その後の循環型ビジネスモデルでの収益計上にも寄与すると弊社は考える。





《ST》

当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up