*12:43JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続落、テルモが1銘柄で約13円分押し下げ
26日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり132銘柄、値下がり85銘柄、変わらず8銘柄となった。
日経平均は小幅続落。17.52円安の27681.73円(出来高概算4億4605万株)で前場の取引を終えている。
25日の米株式市場でダウ平均は90.75ドル高(+0.28%)と反発。6月シカゴ連銀全米活動指数や7月ダラス連銀製造業活動指数が予想を下回り2カ月連続のマイナスに落ち込んだことで、景気後退懸念が強まるなか寄り付き後下落。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を28日午前3時頃と直前に控えるなか、終日持ち高調整の売り買いが交錯。方向感に欠けるなかダウ平均はプラス圏を維持したが、ハイテク株は主要企業決算の発表を控えた警戒感から売られ、ナスダック総合指数は-0.43%と続落。ダウ平均先物が軟調な中、日経平均は17.05円安からスタート。小売の米ウォルマートが業績予想の下方修正を発表し、時間外取引で売られていたことが影響した。前半は売り優勢が続き、朝方に一時27538.39円まで下げた。ただ、心理的な節目を手前に下げ渋ると、前引けかけては前日終値近くまで戻した。
個別では、郵船9101や川崎汽船9107、商船三井9104が大きく下落。任天堂7974、リクルートHD6098、エムスリー2413のグロース(成長)株も冴えない。ほか、オムロン6645、テルモ4543、ニトリHD9843が軟調。日本電産6594は決算発表後に4日続落。米国民事訴訟での和解金として特別損失の計上を発表した日本ケミコン6997、第1四半期経常利益が2ケタ減となったコーエーテクモ3635は大きく下落。
一方、中国アリババグループが香港取引所でのプライマリー上場を申請すると発表したことを受けてソフトバンクG9984が大幅高。ロシアとドイツを結ぶ天然ガスパイプラインの稼働率が低下したことなどを背景に原油先物相場が上昇したことで、INPEX1605、石油資源開発1662が大きく上昇し、大阪チタ5726、東邦チタニウム5727、大平洋金属5541など資源関連が全般強い動き。米長期金利の上昇を背景に第一生命HD8750、三菱UFJ8306など金融が堅調で、月次販売動向を手掛かりに神戸物産3038が大幅に上昇。好決算や業績予想の上方修正を発表したKOA6999、ダブル・スコープ6619、インソース6200が急伸し、東証プライム市場の値上がり率上位に並んでいる。
セクターでは海運、その他製品、精密機器が下落率上位となった一方、鉱業、石油・石炭、保険が上昇率上位となった。東証プライム市場の値下がり銘柄は全体34%、対して値上がり銘柄は60%となっている。
値下がり寄与トップはテルモ4543となり1銘柄で日経平均を約13円押し下げた。同2位は中外薬4519となり、東エレク8035、ファーストリテ9983、エムスリー2413、TDK6762、ダイキン6367などがつづいた
一方、値上がり寄与トップはソフトバンクG9984となり1銘柄で日経平均を約33円押し上げた。同2位は安川電6506となり、日立建機6305、コナミG9766、日揮HD1963、ソニーG6758、ブリヂス5108がつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 27681.73(-17.52)
値上がり銘柄数 132(寄与度+96.32)
値下がり銘柄数 85(寄与度-113.84)
変わらず銘柄数 8
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
9984 ソフトバンクG 5663 158 +33.32
6506 安川電 4470 95 +3.34
6305 日立建機 3005 89 +3.13
9766 コナミG 7770 80 +2.81
1963 日揮HD 1699 77 +2.71
6758 ソニーG 11765 60 +2.11
5108 ブリヂス 5225 58 +2.04
6301 コマツ 3006 57 +2.00
5019 出光興産 3360 125 +1.76
8766 東京海上 7884 100 +1.76
6902 デンソー 7696 47 +1.65
7733 オリンパス 2849.5 11.5 +1.62
8830 住友不 3658 41 +1.44
4063 信越化 16180 35 +1.23
8253 クレセゾン 1729 33 +1.16
7267 ホンダ 3487 16 +1.12
6954 ファナック 21855 30 +1.05
8015 豊田通商 4580 30 +1.05
8591 オリックス 2330 28.5 +1.00
5713 住友鉱 4175 57 +1.00
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
4543 テルモ 4406 -94 -13.21
4519 中外薬 3616 -90 -9.49
8035 東エレク 44760 -260 -9.14
9983 ファーストリテ 79540 -240 -8.43
2413 エムスリー 3845 -81 -6.83
6762 TDK 4190 -50 -5.27
6367 ダイキン工 23270 -140 -4.92
2801 キッコマン 7990 -130 -4.57
6645 オムロン 7284 -125 -4.39
6098 リクルートHD 4670 -30 -3.16
6971 京セラ 7405 -42 -2.95
7974 任天堂 60030 -840 -2.95
7832 バンナムHD 10220 -60 -2.11
4578 大塚HD 4902 -54 -1.90
3659 ネクソン 3020 -25 -1.76
6988 日東電 8910 -50 -1.76
7751 キヤノン 3211 -32 -1.69
6479 ミネベア 2343 -47 -1.65
4911 資生堂 5439 -47 -1.65
9735 セコム 8896 -46 -1.62
《CS》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】