*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 インソース、平田機工、ダブル・スコープなど
銘柄名<コード>26日終値⇒前日比
キヤノン電子7739 1661 +86
中間期営業利益は前年同期比12%減と第1四半期段階の同44%減から減益率が縮小。
SMK6798 2351 +146
第1四半期営業利益は2.16億円と前年同期の0.76億円の赤字から黒字に転換。
平田機工6258 4820 +295
電気自動車関連設備に関する100億円超の大型案件受注。
サーキュレーション7379 2158 +48
JR東日本首都圏全線に広告を掲出。
モビルス4370 721 +21
有人チャット自動品質評価システムの提供開始。
大泉製作所6618 878 -98
フェローテックHDによるTOB期間終了。
ダブル・スコープ6619 1994 +276
業績大幅上方修正が買いインパクトに。
KOA6999 1936 +245
業績・配当予想の引き上げを好感。
インソース6200 2632 +332
第3四半期好決算で業績予想を上方修正。
大阪チタニウムテクノロジーズ5726 3075 +249
原油高など支援に買い戻しが優勢か。
東邦チタニウム5727 2473 +130
大阪チタニウムとともに買い戻し優勢の流れに。
コスモエネHD5021 3765 +180
原油相場の反転で石油関連株には買いが優勢。
日揮HD1963 1698 +76
LNG供給懸念からプラント需要の拡大期待続く。
キヤノンマーケティングジャパン8060 3095 +157
上半期好決算で通期業績予想を上方修正。
出光興産5019 3335 +100
CO2原料のアスファルト合材で道路舗装実験と伝わる。
神戸物産3038 3730 +205
6月の月次動向がポジティブ材料視される。
INPEX1605 1440 +46
NY原油相場の上昇が買い手掛かりに。
リンクアンドモチベーション2170 540 -15
4月高値更新による目先の達成感も。
ラクスル4384 2120 -7
特に材料観測されず戻り売りが優勢に。
コーエーテクモ3635 4730 -165
第1四半期経常益は大幅減益に。
アイスタイル3660 274 -10
高値圏で利食い売りが集まる状況へ。
川崎汽船9107 9520 -320
上方修正で先週末に急伸の反動が優勢。
日本ケミコン6997 1708 -47
米国民事訴訟での和解金を特別損失として計上。
《FA》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】