for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up
日本株

高島---次期中期経営計画サステナV(2024年3月期-2026年3月期)の策定


*12:52JST 高島---次期中期経営計画サステナV(2024年3月期-2026年3月期)の策定
高島
8007は16日、次期中期経営計画サステナV(2024年3月期-2026年3月期)を策定。

次期中期経営計画サステナVは「カーボンニュートラル社会の実現(2050)」に向けて変化する、市場の成長機会を捉えた戦略組み立て(価値創造)により、サステナ社会への適応と持続的成長を同時実現する。

基本方針は、利益成長×資本生産性向上を実現し企業価値を向上。

持続的成長ストーリーは、省エネ化・省力化ニーズへ新たな価値を創造、「エネルギーを取り巻く課題を背景とする省エネ化ニーズ」、「顕在化している省力化市場ニーズ」を成長機会として捉えた戦略組み立てにより持続的成長の実現。

重要成果指標・目標値は、売上高(連結)1,000億円、営業利益(連結)23億円、当期純利益(連結)17億円、ROE(連結)8%以上、ROIC(連結)6%以上、総還元性向50%、戦略的投資枠100億円超(2022年3月期-2026年3月期)5か年累計、政策保有株式の縮減純資産比率10.0%未満(2024年3月期)。

上場維持基準の経過措置終了時期の決定を踏まえた対応(プライム市場の上場維持基準を充たすための計画期間につき、2025年3月期末での前倒し達成に向け、「新市場区分の上場維持基準への適合に向けた計画書」を見直し予定)。


《SI》

当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up