*12:30JST 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に8日続伸、アドバンテスとダイキンの2銘柄で約29円押し上げ
22日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり145銘柄、値下がり72銘柄、変わらず8銘柄となった。
日経平均は小幅に8営業日続伸。25.59円高の30833.94円(出来高概算5億4725万株)で前場の取引を終えている。前週末19日の米国株式市場のダウ平均は109.28ドル安(-0.33%)と反落。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が追加利上げに慎重な考えを示し、6月連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げ観測が後退した。ただ、債務上限の交渉が中断されたことが報じられると先行き警戒感が再燃し売りに転じた。さらに、一部報道を受けて地銀経営不安の再燃も重しになった。ナスダック総合指数も反落、主要株価指数がそろって下落した米株市場を横目に、22日の日経平均は前週末比72.64円安の30735.71円と反落でスタート。その後はプラス圏に浮上してもみ合い展開となっている。
値上がり寄与トップはアドバンテス6857、同2位はダイキン6367となり、2銘柄で日経平均を約29円押し上げた。また、日経平均構成銘柄の上昇率トップはフジクラ5803で6.13%高、同2位は東京海上8766で5.02%高だった。
一方、値下がり寄与トップはファーストリテ9983、同2位は第一三共4568となり、2銘柄で日経平均を約69円押し下げた。また、日経平均構成銘柄の下落率トップはルネサス6723で2.90%安、同2位は第一三共で2.49%安だった。
*11:30現在
日経平均株価 30833.94(+25.59)
値上がり銘柄数 145(寄与度+150.89)
値下がり銘柄数 72(寄与度-125.30)
変わらず銘柄数 8
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
6857 アドバンテス 14140 230 +15.59
6367 ダイキン工 27795 425 +14.40
8766 東京海上 3004 143.5 +7.29
4543 テルモ 4202 48 +6.51
4519 中外薬 3655 48 +4.88
4503 アステラス薬 2294.5 26.5 +4.49
6762 TDK 5200 40 +4.07
4578 大塚HD 5030 109 +3.69
9613 NTTデータ 1976 19 +3.22
2802 味の素 5242 91 +3.08
9984 ソフトバンクG 5194 15 +3.05
7267 ホンダ 3946 40 +2.71
6301 コマツ 3484 79 +2.68
9009 京成 5380 140 +2.37
4507 塩野義薬 6309 68 +2.30
2801 キッコマン 8290 60 +2.03
5803 フジクラ 1022 59 +2.00
9735 セコム 9383 58 +1.97
6902 デンソー 8595 58 +1.97
6305 日立建機 3415 55 +1.86
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
9983 ファーストリテ 33530 -560 -56.93
4568 第一三共 4847 -124 -12.61
4063 信越化 4239 -34 -5.76
7741 HOYA 16190 -260 -4.41
6758 ソニーG 13460 -130 -4.41
7203 トヨタ自 1940.5 -19 -3.22
6506 安川電 5790 -90 -3.05
9433 KDDI 4456 -14 -2.85
6988 日東電 10030 -70 -2.37
6098 リクルートHD 4413 -21 -2.13
6723 ルネサス 2062.5 -61.5 -2.08
4021 日産化 6160 -60 -2.03
4704 トレンド 6370 -50 -1.69
9766 コナミG 7650 -40 -1.36
6273 SMC 74570 -370 -1.25
7832 バンナムHD 3376 -12 -1.22
6976 太陽誘電 4110 -35 -1.19
6103 オークマ 6340 -160 -1.08
8001 伊藤忠 4793 -32 -1.08
8031 三井物産 4376 -31 -1.05
《CS》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】