*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 GMB、ウェルプレイドR、ispaceなど
銘柄名<コード>26日終値⇒前日比
リンナイ5947 2998 -132
3月安値更新で処分売り膨らむ形か。
飯田GHD3291 2341 -117
25日にはSMBC日興証券が投資判断を格下げ。
ギフティ4449 2076 -75
米長期金利上昇などは逆風。
イーレックス9517 1193 -50
大幅減益見通しネガティブ視の動きが続く。
ユーザーローカル3984 2125 -165
ChatGPT関連として25日上昇も。
日本ケミコン6997 1357 -54
引き続き米国訴訟結果をネガティブ視。
ペッパーフードサービス3053 139 -3
信用買い方の処分売り引き続き優勢。
ネットプロHD7383 375 -17
25日にかけてのリバウンドも戻り鈍く。
ソニーグループ6758 13365 +95
「PS5」の携帯型ゲーム機など発表。
三菱重工業7011 5955 +170
JPモルガン証券では投資判断を格上げ。
アルメディオ7859 501 +80
三菱重と共同出願の特許公開はやす。
ぷらっとホーム6836 611 +6
連日急反落で押し目買い。
GMB7214 1782 +157
値動き軽く値幅取り妙味のリバウンドの続く。
大阪油化工業4124 1580 +70
ユーグレナの上昇など刺激に。
MHグループ9439 270 -11
理美容業界初のBtoBクレジット決済サービス開始で25日急伸の反動。
ベクター2656 269 -28
ネクストエナジー社との売買契約締結で25日に急伸。
SCAT3974 445 -63
25日は一時急伸も長い上ヒゲ残す。
ヘリオステクノ6927 585 -29
下落ピッチ速まり処分売り引き続き優勢。
GDH4437 1140 +70
6月30日を基準日に1対2の株式分割へ。
レントラックス6045 777 +9
ルクセンブルグの投資会社が6.30%に買い増し。
メタリアル6182 1485 +14
生成AIプラットフォームベータ版で6つの新AIアプリの提供開始
Jストリーム4308 517 -3
動画とAIを活用したクラウドサービスを提供するLAMILAを子会社化へ。
アディッシュ7093 1289 +94
8万3600株を上限に5月26日朝の「ToSTNeT-3」で自社株買いへ。
GRCS9250 2412 +17
グループ会社がフリーランスへの案件紹介サービス「conema work」展開。
ウェルプレイドR9565 2856 -494
POKER ROOMとの業務提携で25日は急伸したが、週末要因で利益確定優勢。
2477074 387 -45
低位株物色の流れで足元急伸したが週末要因で利食い優勢。
ispace9348 1748 +101
報道をきっかけとした物色が連日継続。
GEI9212 676 +30
「国際線、再生航空燃料1割に、石油元売りに30年義務付け」との報道で物色。
《CS》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】