*10:02JST 概況からBRICsを知ろう ロシア株式市場は続伸、原油価格の上昇が好感
【ブラジル】ボベスパ指数 125666.19 -0.90%
1日のブラジル株式市場は3日続落。主要指標のボベスパ指数は前日比1135.47ポイント安(-0.90%)の125666.19で取引を終了した。127203.6から124993.6まで下落した。
買いが先行した後は売りに押され、引けまで安値圏でもみ合った。弱い経済指標が足かせ。6月の輸出額は281億400万米ドル(約3兆1404億円)となり、前月の269億4800万米ドルを上回ったものの、予想の291億米ドルを下回った。また、中国経済の回復ペースの鈍化も足かせに。一方、原油価格の上昇や米株高が指数をサポートした。
【ロシア】MICEX指数 3858.32 +0.43%
1日のロシア株式市場は続伸。主要指標のMOEX指数は前日比16.47ポイント高(+0.43%)の3858.32で取引を終了した。3843.16から3879.50まで上昇した。
終始プラス圏で推移し、終盤は上げ幅を縮小させた。原油価格の上昇が好感され、資源セクターを中心に買いが広がった。また、景気回復への期待なども支援材料。6月の電力消費量は前年同月比で7.6%増加したと報告された。一方、中国経済の回復ペースの鈍化などが足かせとなった。
【インド】SENSEX指数 52318.60 -0.31%
1日のインドSENSEX指数は4日続落。前日比164.11ポイント安(-0.31%)の52318.60、ナショナル証券取引所の主要50社株価指数ニフティは同0.26%(41.50ポイント)安の15680.00で取引を終えた。
後半はプラス圏を回復する場面もあったが、その後は再び売りに押された。インドソブリン債の格下げ懸念が嫌気された。S&Pグローバル・レーティングは最新リポートで、インドソブリン債の見通しを「ステーブル」に据え置いたが、成長率が一段と鈍化するなら格下げすると示唆した。また、外国人投資家(FII)の売り越しも指数の足かせとなった。
【中国本土】上海総合指数 3588.78 -0.07%
1日の上海総合指数は、主要指標の上海総合指数が前日比2.42ポイント安(-0.07%)の3588.78ポイントと小反落した。
経済指標の下振れが嫌気される流れ。1日午前に公表された民間集計の6月・財新中国製造業PMIは51.3となり、市場予想(51.9)を下回り、前月実績の52.0からも低下している。
《CS》
当コンテンツはFISCOから情報の提供を受けています。掲載情報の著作権は情報提供元に帰属します。記事の無断転載を禁じます。当コンテンツにおけるニュース、取引価格、データなどの情報はあくまでも利用者の個人使用のために提供されているものであって、商用目的のために提供されているものではありません。当コンテンツは、投資活動を勧誘又は誘引するものではなく、また当コンテンツを取引又は売買を行う際の意思決定の目的で使用することは適切ではありません。当コンテンツは投資助言となる投資、税金、法律等のいかなる助言も提供せず、また、特定の金融の個別銘柄、金融投資あるいは金融商品に関するいかなる勧告もしません。当コンテンツの使用は、資格のある投資専門家の投資助言に取って代わるものではありません。提供されたいかなる見解又は意見はFISCOの見解や分析であって、ロイターの見解、分析ではありません。情報内容には万全を期しておりますが、保証されるものではありませんので、万一この情報に基づいて被ったいかなる損害についても、弊社および情報提供元は一切の責任を負いません。 【FISCO】