女性にハイヒールやパンプスを強制する職場があることに関し、根本匠厚生労働相は5日の衆院厚労委員会で「社会通念に照らして業務上必要かつ相当な範囲かと思います」と述べた。事実上の容認とも取れる発言だ。足を痛めるなどとして着用強制に反対する活動が広がっており、根本氏の発言は波紋を呼びそうだ。
職場でのハイヒールやパンプスの着用を巡っては、強制をやめるよう「靴・苦痛」を掛け合わせた「#KuToo」と名付けられた動きがオンラインで広がり、3日には約1万8800人超の署名と要望書が厚労省に提出された。
【共同通信】