2019年6月に91歳で亡くなった大阪市出身の作家、田辺聖子さんが10代後半だった太平洋戦争の終戦前後に執筆した日記が見つかったことが8日、分かった。遺族が整発見し、文芸春秋(東京)が発表した。
日記は「十八歳の日の記録」と題が付けられ、17歳だった1945年4月1日から18歳だった47年3月までの日々を詳しく記し、空襲被害や作家になる夢などをつづっている。
田辺さんは大阪大空襲で生まれ育った家を焼失した。その翌日に「あの美しい、古い家! それが二、三時間の中に、夢のように消えて、灰になってしまうということがあり得るであろうか」と、被害を嘆いた。
【共同通信】