岸田文雄首相は14日、沖縄の日本復帰50年に合わせ、首相就任後初めて沖縄県を訪問した。2019年の火災で主要建物が焼失した首里城(那覇市)を視察した後、記者団に11月に正殿の復元工事に着手する方針を表明。首里城について「県民の誇りで、国民的な歴史文化資産だ」と強調した。政府は26年の完成を目指す方針だ。
首相は11月3日に工事の起工式を開くと説明。「復元に向けて責任を持って取り組みたい」と語った。年内をめどに、正殿の復元図を付近の木材倉庫の壁面に描くとも明らかにした。復元事業の関係者らと車座での意見交換も行った。
【共同通信】