for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up

タコの「足」のうち6本は腕、2本が脚=研究

 8月14日、欧州を中心に水族館を展開するシー・ライフはタコの「足」のうち6本は腕で2本が脚だとの研究結果を発表。写真のタコは昨年5月、ニュージーランドの水族館で(2008年 ロイター/John Cowpland)

 [ベルリン 14日 ロイター] 欧州を中心に水族館を展開するシー・ライフは14日、タコの8本ある足(触手)が6本の「腕」と2本の「脚」に分類されるという研究結果を発表した。

 それによると、専門家チームが実施した同研究で、タコが主に前側の3組の触手で物をつかむことなどが示されたという。

 同水族館の生物学者、Oliver Walenciak氏は「前側の6本の触手が腕、後ろ側の2本が脚の役割を果たしていると推測できる」とコメント。

 人間と違って、ほとんどのタコには明確な「利き手」はないようだという。

for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up