[ローマ 24日 ロイター] - イタリアサッカー連盟は24日、セリエAのラツィオで発生した反ユダヤ的な一部サポーターの問題行為を受け、国内リーグの全ての次戦で、試合前にユダヤ人虐殺(ホロコースト)で犠牲となったアンネ・フランクの日記を読み上げ、1分間の黙とうの時間を設けることを各スタジアムに要請した。
問題が発覚したのは、22日にローマのオリンピックスタジアムで行われたラツィオとカリャリの試合。アンネ・フランクにライバルチームであるローマのユニフォームを着せたシールが、スタジアムの壁やトイレで見つかった。
イタリアの政治家やメディアはこの問題を厳しく批判。セルジョ・マッタレッラ大統領は、非人道的で憂慮すべき事態だと述べた。
イタリアサッカー連盟は声明で、「最近発生した反ユダヤ的行為を非難し、ホロコーストを引き続き心に残していくため」、ディビジョンを問わず国内リーグの全てで次の試合前に黙とうを捧げると発表。またスピーカーで「アンネの日記」の一部を読み上げるという。
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」