(情報を更新しました) [16日 ロイター] - アジア新興国通貨は大半がドルに対して軟調。来週の米連 邦公開市場委員会(FOMC)を控え、投資家はポジション構築を控えている。 メイバンクの外為ストラテジスト、クリストファー・ウォン氏は、FOMCを控え「 ドルは引き続き下支えされるとみている。今回の会合での利上げは織り込み済みだが、ド ットプロット(今後の政策金利の推移を点で示したグラフ)が変更されるかどうかは不透 明だ」と述べた。 韓国ウォンが下げを主導し、約0.3%値下がり。ただ週間ベースでは上 昇する見込み。投資家は引き続き朝鮮半島を巡る政治的緊張が緩和するとみている。 人民元は、中国人民銀行(中央銀行)がこの日の基準値(中間値)を元安 方向に設定したことを背景に下落している。週間では小幅上昇するとみられる。 インドネシアルピアはやや下落。週間では若干上昇する見込み。 ルピアは今年に入りドルに対して下落。貿易赤字がルピア安に影響している。 一方、台湾ドルは約0.1%高と、ドルに対して3週間超ぶり高値。 台湾中央銀行の楊金龍総裁は15日、「変動為替相場の管理に柔軟なアプローチ」を 採用すると述べた。台湾中銀の次回会合は3月22日に予定されている。 メイバンクのウォン氏は、総裁発言がこのところの台湾ドルの上昇につながった可能 性があるとの見方を示した。 台湾ドルは週間ベースで1月末以来の大幅な上昇となる見込み。 0531GMT(日本時間午後2時31分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場 は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前 日NY市場引け値。 Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 105.920 106.33 +0.39 Sing dlr 1.314 1.3132 -0.07 Taiwan dlr 29.169 29.200 +0.11 Korean won 1068.700 1065.4 -0.31 Baht 31.190 31.154 -0.12 Peso 52.020 52.03 +0.02 Rupiah 13760.000 13745 -0.11 Rupee 64.903 64.93 +0.04 Ringgit 3.921 3.918 -0.08 Yuan 6.328 6.3195 -0.13 Change so far in 2018 Currency Latest bid End 2017 Pct Move Japan yen 105.920 112.67 +6.37 Sing dlr 1.314 1.3373 +1.77 Taiwan dlr 29.169 29.848 +2.33 Korean won 1068.700 1070.50 +0.17 Baht 31.190 32.58 +4.46 Peso 52.020 49.93 -4.02 Rupiah 13760.000 13565 -1.42 Rupee 64.903 63.87 -1.59 Ringgit 3.921 4.0440 +3.14 Yuan 6.328 6.5069 +2.84 (覧ください)