(内容を追加しました) [ニューヨーク 20日 ロイター] - 米商品先物取引委員会(CFTC)のデー タを基にロイターが算出したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組(4月17日ま での週)によると、ドルの売り越しは2011年8月以来の高水準となった。 ドルの主要6通貨(円、ユーロ、ポンド、スイスフラン、カナダドル、豪ドル)に対 する売り越し額は234億2000万ドル。前週は227億7000万ドルだった。 ニュージーランドドル、メキシコペソ、ブラジルレアル、ロシアルーブルを含むを含 めた10通貨に対しては281億8000万ドルの売り越しで、売り越し 額は前週の272億1000万ドルから増加した。 ドル売り越し額は極端な水準に達しており、売り方の買い戻しにつながりかねない。 今週のドル指数は0.6%高となり、週間上昇率では今年2月下旬以来の大きさと なった。 BKアセット・マネジメントの為替戦略部門マネジングディレクター、キャシー・リ エン氏は「今週のドル回復には1つだけではなく、4つの主要なカタリストがある」と指 摘。米債利回りの上昇、軟化したグローバルの経済指標、堅調な米小売売上高、上向きな 地区連銀経済報告(ベージュブック)を挙げた。 また「トランプ米大統領の言動が比較的落ち着いたままで、米経済指標が予想を上回 り、米10年債利回りが3%に接近すれば、ドルは上値を広げることができる」と述べた 。 CFTCのデータによると、ユーロの買い越しは15万1476枚に増加し、過去最 高となった。 またシカゴ・オプション取引所(CBOE)のビットコイン先物は 、売り越しが1883枚と前週の1721枚から拡大した。売り越し枚数は2月中旬以来 の大きさだった。 CFTCが発表したIMM通貨先物の非商業(投機)部門の取組は以下の通り。 円 4月17日終了 前週 コード 週 ロング 49,433 49,855 ショート 46,842 47,094 ネット 2,591 2,761 ユーロ 4月17日終了 前週 コード 週 ロング 238,829 236,344 ショート 87,353 88,881 ネット 151,476 147,463 ポンド 4月17日終了 前週 コード 週 ロング 113,252 95,267 ショート 65,550 52,251 ネット 47,702 43,016 スイスフラン 4月17日終了 前週 コード 週 ロング 24,967 18,370 ショート 35,488 29,114 ネット -10,521 -10,744 カナダドル 4月17日終了 前週 コード 週 ロング 28,575 28,027 ショート 58,899 59,699 ネット -30,324 -31,672 豪ドル 4月17日終了 前週 コード 週 ロング 29,832 38,793 ショート 39,987 41,589 ネット -10,155 -2,796 メキシコペソ 4月17日終了 前週 コード 週 ロング 155,624 147,519 ショート 53,783 45,301 ネット 101,841 102,218 ニュージーランド 4月17日終了 前週 コード ドル 週 ロング 47,255 41,652 ショート 19,652 18,825 ネット 27,603 22,827 *詳細は以下をご覧ください。 here (い)