(表のレートを更新しました) [ニューヨーク 26日 ロイター] - 30年債(指標銘柄) 17時05分 96*27.50 3.1634% 前営業日終値 96*00.50 3.2080% 10年債(指標銘柄) 17時05分 98*01.00 2.9828% 前営業日終値 97*22.00 3.0240% 5年債(指標銘柄) 17時05分 99*22.50 2.8141% 前営業日終値 99*18.63 2.8400% 2年債(指標銘柄) 17時05分 99*25.00 2.4878% 前営業日終値 99*25.00 2.4880% 清算値 前日終値 コード Tボンド先物6月限 142*12.00 141*24.00 Tノート先物6月限 119*10.00 119*02.50 米金融・債券市場は、10年債利回りが3%を割り込んだ。このところ売られていた が、この日は買い戻された。 財務省が行った290億ドルの7年債入札は底堅い需要を集め、最高落札利回りが2 .952%と、8年ぶりの高水準となった。今週は計960億ドルの利付債を売却した。 市場ストラテジストの1人は「入札のたびに前回より(結果が)改善している。総じ て今週の入札は底堅く終了した」と指摘する。 この日公表された指標から、国内景気がなお底堅い成長軌道にあるものの、フル回転 とは程遠い状況がうかがわれた。連邦準備理事会(FRB)は緩やかな利上げペースを維 持し、インフレ率もFRB目標の2%にやや近づくが、抑制され続けるとの見方を下支え した。 商務省が発表した3月の耐久財受注統計は、民間設備投資の先行指標とされるコア資 本財(非国防資本財から航空機を除く)の受注が前月比0.1%落ち込んだ。 労働省が公表した週間新規失業保険申請件数は、48年超ぶりの低水準まで改善した 。 27日は第1・四半期国内総生産(GDP)速報値の公表が予定されている。ロイタ ーがまとめたアナリスト調査によると、成長率は年率2%の公算が大きいとみられている 。昨年第4・四半期の2.9%から鈍化する予想だ。 終盤の取引で、10年債利回りは3ベーシスポイント(bp)近く低下 して2.996%。ロイターのデータによれば、前日は2014年1月以来の高水準とな る3.035%を付けていた。 2年債利回りはやや上昇して2.492%。前日には2.508%と08 年9月以来の高水準を記録していた。 30年債利回りは3bp低下して3.178%。前日には一時2カ月ぶ り水準となる3.219%まで上昇した。 <ドル・スワップ・スプレッド> DOLLAR SWAP SPREADS Last (bps) Net Change (bps) U.S. 2-year dollar swap spread 25.50 -1.50 U.S. 3-year dollar swap spread 21.50 -1.00 U.S. 5-year dollar swap spread 10.75 -0.75 U.S. 10-year dollar swap spread 2.75 0.00 U.S. 30-year dollar swap spread -12.25 0.25 (い)