(内容を追加しました。) [11日 ロイター] - アジア通貨市場では、ドルの下落を受けて大半の新興国通貨が上昇した。 10日発表された4月の米消費者物価指数(CPI)は予想を下回り、米利上げ加速観測が後退した。 OANDA(オアンダ)のアジア太平洋地域トレーディング部門責任者スティーブン・イネス氏はアナ リストメモで、来週15日発表の米小売売上高が「ドルの次の手掛かり材料」になるだろうと述べた。 インドネシアルピアは0.4%高の1万4020ルピア。今週2年半ぶり安値を付けたが、ルピ ア支援に向けたインドネシア中銀のタカ派的なコメントを受けて反発した。 コメントは、中銀が次回の会合(17日終了)で金利を引き上げることを示唆していると受け止められ た。 ただルピアは週間ベースでは4週連続で下落する見込み。 マレーシアの金融市場は選挙を受けて引き続き休場。 リンギの1カ月物および3カ月物ノンデリバラブル・フォワード(NDF)は海外市場で反発。10日 の下げ(4%)の一部を回復している。 シンガポールドルは10日終値の1.3372シンガポールドルからほぼ変わらず。 フィリピンペソは0.3%安。フィリピン中銀は10日、政策金利の翌日物借入金利を0.25 %ポイント引き上げ3.25%とした。 インドルピーは0.2%高。 0527GMT(日本時間午後2時27分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前日NY市場引け値 。 Change on the day at 0527 GMT Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 109.450 109.38 -0.06 Sing dlr 1.337 1.3372 +0.02 Taiwan dlr 29.748 29.872 +0.42 Korean won 1068.200 1073.1 +0.46 Baht 31.920 32.05 +0.41 Peso 52.066 51.899 -0.32 Rupiah 14020.000 14070 +0.36 Rupee 67.205 67.31 +0.15 Yuan 6.344 6.3460 +0.04 Change so far in 2018 Currency Latest bid End 2017 Pct Move Japan yen 109.450 112.67 +2.94 Sing dlr 1.337 1.3373 +0.03 Taiwan dlr 29.748 29.848 +0.34 Korean won 1068.200 1070.50 +0.22 Baht 31.920 32.58 +2.07 Peso 52.066 49.977 -4.01 Rupiah 14020.000 13565 -3.25 Rupee 67.205 63.87 -4.96 Yuan 6.344 6.5069 +2.58 (※原文記事など関連情報やアプリは画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)