(内容を追加しました) [22日 ロイター] - アジア通貨市場では、大半の新興 国通貨が対米ドルで上昇。米ドルは前日に5カ月ぶり高値を付け た後で、利食い売りが出て下落した。 みずほ銀行は「米10年債利回りが3.05%へ向けて小幅 低下したことなどで、アジア通貨には一部で安心感が生まれた」 との見方を示した。 マレーシアリンギは23日に、4月の消費者物価指 数(CPI)発表を控えて小幅上昇した。ロイター調査でCPI は、前年比で上昇幅がやや拡大すると予想されている。 シンガポールドルは1米ドル=1.341シンガポ ールドルと小幅下落。 タイバーツは0.2%高の1米ドル=32.14バ ーツ。4月の貿易統計(通関ベース)によると、輸出は前年比1 2.34%増加した。増加率は3月の7.06%から加速し、予 想をやや上回った。 台湾ドルも0.2%高。21日発表された4月の輸 出受注は予想を上回った。 インドネシアルピアは小幅高となったが、ほぼ2年 半ぶりの安値からはあまり離れていない。 韓国は休場。 0500GMT(日本時間午後2時)現在のアジア新興国通 貨の対米ドル相場は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円 とシンガポールドルは前日NY市場引け値。 Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 110.930 111.04 +0.10 Sing dlr 1.341 1.3396 -0.08 Taiwan dlr 29.938 29.992 +0.18 Baht 32.140 32.21 +0.22 Peso 52.267 52.297 +0.06 Rupiah 14165.000 14180 +0.11 Rupee 68.010 68.12 +0.16 Ringgit 3.975 3.978 +0.08 Yuan 6.376 6.3809 +0.07 Change so far in 2018 Currency Latest bid End 2017 Pct Move Japan yen 110.930 112.67 +1.57 Sing dlr 1.341 1.3373 -0.25 Taiwan dlr 29.938 29.848 -0.30 Baht 32.140 32.58 +1.37 Peso 52.267 49.977 -4.38 Rupiah 14165.000 13565 -4.24 Rupee 68.010 63.87 -6.09 Ringgit 3.975 4.0440 +1.74 Yuan 6.376 6.5069 +2.05 アジアパシフィック圏概要 here 日本語ニューストピックガイド here EM ASIA FX-Most Asian currencies gain as the dollar slips from 5-month highs タイ輸出、4月は前年比12.34%増 予想やや上回る [nL3N1ST 22G] ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^> (テンツ」メニューからご覧ください)