(情報を更新しました) [11日 ロイター] - アジア新興国通貨は大半が上昇。2月の米雇用統計で非農 業部門の雇用者数の増加幅が市場予想を大幅に下回ったことを受け、米国債利回りが軟調 に推移したことが背景。 みずほ銀行のシニアエコノミスト、ビシュヌ・バラサン氏は、大半のアジア新興国通 貨にとって、米国債利回りの低下で警戒感がやや後退したとの見方を示した。 タイバーツは0.3%高。フィリピンペソは0.2%高。 インドルピーは一時0.4%、韓国ウォンは0.3%それぞれ上 昇。 インドネシアルピアとマレーシアリンギは小幅高で推移している。 台湾ドルとシンガポールドルはほぼ変わらず。 アジアの新興国通貨は8日、中国の2月貿易統計がさえない内容となり世界経済成長 を巡る懸念がさらに高まったことを受けて、下落していた。 バラサン氏は、米中通商協議の進展や、米国債利回りとドルの方向性が、新興国通貨 にとって引き続き鍵となると指摘した。 0537GMT(日本時間午後2時37分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場 は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前 日NY市場引け値。 Japan yen 111.090 111.15 +0.05 Sing dlr 1.359 1.3588 -0.02 Taiwan dlr 30.905 30.902 -0.01 Korean won 1135.300 1136.2 +0.08 Baht 31.670 31.76 +0.28 Peso 52.190 52.28 +0.17 Rupiah 14285.000 14305 +0.14 Rupee 69.920 70.15 +0.32 Ringgit 4.086 4.089 +0.07 Yuan 6.722 6.7200 -0.03 Change so far in 2019 Currency Latest bid End 2018 Pct Move Japan yen 111.090 109.56 -1.38 Sing dlr 1.359 1.3627 +0.26 Taiwan dlr 30.905 30.733 -0.56 Korean won 1135.300 1115.70 -1.73 Baht 31.670 32.55 +2.78 Peso 52.190 52.47 +0.54 Rupiah 14285.000 14375 +0.63 Rupee 69.920 69.77 -0.21 Ringgit 4.086 4.1300 +1.08 Yuan 6.722 6.8730 +2.24 (覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」