(情報を更新しました) [22日 ロイター] - アジア通貨は大半が軟調。前日は、米連 邦準備理事会(FRB)が米連邦公開市場委員会(FOMC)でハト派 姿勢を示したことを受けて上昇し、投資家は利益を確定している。 韓国ウォンはアジア通貨の中で最も下げ、0.3%安。 ただ週間ベースでは0.6%上昇する見込み。 韓国中銀の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁は21日、FRBが年内に 利上げしない見通しを示したことを受け、韓国の政策当局者にとって不 確実性が低下したと指摘。その上で、英国の欧州連合(EU)離脱を巡 る不透明感や中国経済の減速を背景に、韓国で利下げを協議するのは時 期尚早だとの考えを示した。 インドネシアルピアは小幅安。週間ベースでは0.7%上昇 する見込み。 インドネシア中央銀行は21日、主要政策金利である7日物リバー スレポ金利を6.00%に据え置いた。また、銀行の貸し出し拡大支援 する措置を発表した。 マレーシアリンギはほぼ横ばい。 インドルピーは一時0.4%高。前日は祝日のため休場し ていた。週間ベースでは6週間連続で上昇する見込み。 フィリピンペソは0.2%高。 フィリピン中央銀行は21日、政策金利の翌日物リバースレポ金利 を4.75%に据え置いた。据え置きは3会合連続で予想通り。今年の 平均インフレ率予想は3.07%から3%に引き下げた。 0529GMT(日本時間午後2時29分)現在のアジア新興国通 貨の対米ドル相場は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシン ガポールドルは前日NY市場引け値。 Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 110.830 110.8 -0.03 Sing dlr 1.349 1.3489 -0.02 Taiwan dlr 30.800 30.816 +0.05 Korean won 1130.600 1127.7 -0.26 Baht 31.710 31.67 -0.13 Peso 52.500 52.59 +0.17 Rupiah 14155.000 14135 -0.14 Rupee 68.610 68.82 +0.31 Ringgit 4.058 4.06 +0.05 Yuan 6.704 6.6998 -0.07 Change so far in 2019 Currency Latest bid End 2018 Pct Move Japan yen 110.830 109.56 -1.15 Sing dlr 1.349 1.3627 +1.00 Taiwan dlr 30.800 30.733 -0.22 Korean won 1130.600 1115.70 -1.32 Baht 31.710 32.55 +2.65 Peso 52.500 52.47 -0.06 Rupiah 14155.000 14375 +1.55 Rupee 68.610 69.77 +1.69 Ringgit 4.058 4.1300 +1.77 Yuan 6.704 6.8730 +2.51 (」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」