(内容を更新しました) [26日 ロイター] - アジア通貨市場では、大半の新興国通貨 が対米ドルで上昇した。ただ、投資家が世界の経済成長を巡るリスクを 見直す中、市場のセンチメントは引き続き脆弱(ぜいじゃく)となって いる。 25日の米金融・債券市場では10年債利回りが低下し、3カ月物 財務省短期証券(Tビル)と10年債利回りの逆イールドが拡大した。 利回りの逆転は、向こう1―2年の景気後退(リセッション)を示すと いわれる。 アジア通貨が小幅上昇する中、INGのアジア太平洋地域担当チー フエコノミストのロバート・カーネル氏は複数の好材料を指摘。ドルが 年初来高値から下落したことや、米連邦準備理事会(FRB)の金融政 策のハト派的変化、米中通商協議に「やや前向きな」見通しが出ている ことに言及した。 上げが最も大きかったのは韓国ウォンで、0.2%高の 1ドル=1132ウォン。インドルピーは68.815ルピー へ上昇し、月足では昨年11月以来の上昇となる見通し。 インドネシアルピアとフィリピンペソはいずれ も0.1%高。 反面、タイバーツは0.2%安の31.63バーツ。2月 の鉱工業生産は予想に反し、1.6%減少した。 0441GMT(日本時間午後1時41分)現在のアジア新興国通 貨の対米ドル相場は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシン ガポールドルは前日NY市場引け値。 Change on the day at 0441 GMT Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 110.080 109.95 -0.12 Sing dlr 1.349 1.3497 +0.02 Taiwan dlr 30.830 30.830 +0.00 Korean won 1132.000 1134.2 +0.19 Baht 31.630 31.58 -0.16 Peso 52.410 52.46 +0.10 Rupiah 14160.000 14175 +0.11 Rupee 68.815 68.93 +0.17 Ringgit 4.064 4.067 +0.07 Yuan 6.709 6.7090 0.00 Change so far in 2019 Currency Latest bid End 2018 Pct Move Japan yen 110.080 109.56 -0.47 Sing dlr 1.349 1.3627 +0.99 Taiwan dlr 30.830 30.733 -0.31 Korean won 1132.000 1115.70 -1.44 Baht 31.630 32.55 +2.91 Peso 52.410 52.47 +0.11 Rupiah 14160.000 14375 +1.52 Rupee 68.815 69.77 +1.39 Ringgit 4.064 4.1300 +1.62 Yuan 6.709 6.8730 +2.44 (」メニューからご覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」