(情報を更新しました) [29日 ロイター] - 大半のアジア通貨は上昇。米中通商協議の進展を示す兆候 や、米連邦準備理事会(FRB)のハト派的姿勢への傾きが背景。第1・四半期のアジア 通貨は大半が比較的堅調に推移した。 インドルピーは0.4%高。このところは、株式・債券市場への海外資金の 資金流入の恩恵を受けている。インドでは4月から総選挙が始まる。 ルピーは月間ベースでは2.3%上昇する見込み。四半期ベースでは2四半期連続で の上昇となる。 また、米中通商協議で中国側がこれまで以上の提案を行ったと米当局者が明らかにし たことも、地合いの改善につながっている。 人民元は上昇。四半期ベースでは、対ドル上昇率は2%超となる見込み。 フィリピンペソは0.3%高。インドネシアルピアは横ばい。 タイバーツは0.1%安。 タイの選挙管理委員会は28日、24日の総選挙で親軍政政党「国民国家の力党」が 最も多くの票を獲得したと発表した。 マレーシアリンギは週間ベースでは下落する見込み。 マレーシア中央銀行は27日公表した年次報告で、今年の成長率予想を引き下げ、世 界経済の減速や米中貿易戦争の影響で輸出の伸びが大幅に鈍化すると予想した。[nL3N21E 2KI] みずほ銀行のウェイ・リアン氏は、マレーシア中銀が今年利下げするとの見方が強ま り、リンギの重しとなっているとの見方を示した。 0514GMT(日本時間午後2時14分)現在のアジア新興国通貨の対米ドル相場 は以下の通り。 *Previous dayは各通貨のオンショア市場引け値。ただし円とシンガポールドルは前 日NY市場引け値。 Currency Latest bid Previous day Pct Move Japan yen 110.690 110.62 -0.06 Sing dlr 1.356 1.3562 +0.05 Taiwan dlr 30.823 30.856 +0.11 Korean won 1136.100 1136.8 +0.06 Baht 31.800 31.76 -0.13 Peso 52.550 52.71 +0.30 Rupiah 14235.000 14237 +0.01 Rupee 69.075 69.34 +0.38 Ringgit 4.081 4.076 -0.12 Yuan 6.725 6.7398 +0.22 Change so far in 2019 Currency Latest bid End 2018 Pct Move Japan yen 110.690 109.56 -1.02 Sing dlr 1.356 1.3627 +0.53 Taiwan dlr 30.823 30.733 -0.29 Korean won 1136.100 1115.70 -1.80 Baht 31.800 32.55 +2.36 Peso 52.550 52.47 -0.15 Rupiah 14235.000 14375 +0.98 Rupee 69.075 69.77 +1.01 Ringgit 4.081 4.1300 +1.20 Yuan 6.725 6.8730 +2.20 (覧ください)
私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」